交流戦が終了。
ホークスにとっては、「よくない」交流戦でしたが、
リーグ戦が再開しました。
ここからが、本当の勝負となってきます。
そのスタートである今日。
なんとか勝ちましたね。
初回のバッテリーエラーがらみで出塁。
盗塁もありましたけど、ランナーが3塁。
そのランナーを3・4番の連続タイムリーで2点先制。
その2点を投手陣が守りきりました。
なんといっても、内川・ペーニャ選手がタイムリー。
それが大きかったです。
中軸打者ですからね。
やっぱり、1・2番が出塁→中軸で返す。
これが基本の攻撃ですね。
内川選手。
久しぶりの「マルチ安打」ですね。
これで少し復調のきっかけでもつかんでくれたら。
そう思っております。
ただ、7回のチャンスで1点でも取れていたら、
もう少し楽になるのでしょうが・・・。
勝ったのだから、これは仕方がないですね。
投げる方も山田投手が7回1失点。
好投しましたね。
しかも、山田投手。
ハムには相性もいいですよね。
これで6勝5敗。
勝ち星先行しました。
そういう意味でも、よかったと思います。
それにしても・・・。
ホークスはハムに相性がいい。
ハムはロッテに相性がいい。
ロッテはホークスに相性がいい。
これが今シーズンの今までの成績。
今日もそれが出た感じもしますけどね。
明日は吉川投手。
現在、パ・リーグの勝利数・防御率No.1です。
なかなか打てないでしょうが、
少ないチャンスを活かして欲しいです。
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)