管理人、久しぶりに試合を振り返ってるかも。
ここ最近、まともに書いてなかったです。
大隣投手。
本当に本当によく投げたと思います。
中断が何回もありましたし、
マウンドの状態も厳しい状態でしたからね。
そうなると、先頭打者の1発が「もったいない」ともとれますね。
その後の投球が、ボール球も多い場面もありましたが、
本当に粘り強く、慌てることなく投げておりましたからね。
ただ、カープの攻撃に多少は助けられた
部分もありました。
守備妨害もありましたし、牽制死もありました。
8回表、1・3塁で1球目を打ち上げたのには、
正直言って「助かった」って思いました。
打撃陣は、先制しました。
昨年までの、パターンが久しぶりに観られました。
本多選手が出塁して、内川選手が返すパターン。
これには、ちょっと嬉しかった。
この後、チャンスがあったんです。
だけど、肝心なあと1本がでなかった。
だけど、「マエケンだから、負けなくてよかった。」
そうとも取れるんですよね。
マエケンはエース投手ですから。
それよりも、大隣投手の好投が光ったかな?
本当に難しい条件下、よく投げてくれた。
それに尽きますね、今日のゲーム。
それは、マエケンにも言えるんですけどね。
明日こと、「エース」で連敗脱出。
そういって欲しいと思っております。
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)