開幕戦制す(vsオリックス1回戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

今日から開幕。


144試合中の1試合。

たがが1試合、されど1試合。

スタートを勝ててよかったです。


攝津投手。


さすがでしたね。

観ていて安定感がありました。


そして、なんといっても松田選手の先制ホームラン。

これが本当に大きかった。


ホームランって勢いがつきますね。

しかもツーラン。

本当に大きかったです。


打った球は、彼の好きなコースですよね。

高めの球でしたしね。

それを逃さずに打てたのがよかったですね。


そしてそのまっちですが・・・。

お立ち台パフォーマンス、うっちーのをぱくるなΣ\( ̄ー ̄;)。

ちょっとだけ笑いの突っ込みを入れておいて(・∀・)。


そして、明石選手が3点目のタイムリー。


彼自身、ローボールヒッターですね。

今回打った球も「完全なる低めのボール球」ですから。


解説でも、「低め打つのが上手いので、狙っていけ」って

言われた話をされてましたね。


欲をいえば、もう1点くらいは追加点をあげてほしかったですけどね。

それに、もう少し打線が上向いて欲しいとは思ってますが。

勝てたので、あんまり言わないでおきます。


そして、反省点も少し入れておきます。


やっぱりミスはいけませんね。

本多選手の失策から失点につながりましたしね。


今年も、「ミスは少なく」する事が失点を防ぐのだと。

改めてそう思った次第です。


その本多選手。

自打球の影響は大丈夫でしょうか?

「足」が1つの武器である選手。

影響が少ない事を祈るばかりです。


明日は岩嵜投手。

オープン戦最終登板みたいな投球ができたらいいですが・・・。


とにかく思い切って投げて欲しいですね。

縮こまって・・・っていう所は見たくありません。

そう思っています。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)