3連勝でついに王手!(日本シリーズ第5戦) | 野球呟き日誌

野球呟き日誌

ソフトバンクホークスいや野球をこよなく愛してやみません。ときおり脱線しますが。

日本シリーズ第5戦。


ようやく、得点が5点取れましたクラッカー

そして、投手陣がよく抑えてくれました。

シリーズ初の完封リレーですよ。


王手をかけて、福岡へ帰れます。


それにしても、外弁慶。

2003年の「内弁慶シリーズ」とは対照的ですね。


では試合を振り返ります。


今日も川崎選手が出塁して、バントで送って。

(今日は決まってよかったです。)


4番、小久保キャプテンの先制タイムリー。


まずは先制できて、ほっとしました。

その後のチャンス、できたら得点して欲しかったですが・・・。


今日なんといっても、先発山田投手の好投でしょう。


今日はコントロールがよかった。

観ていてびっくりするくらいに。


余計な四球が怖いなって思ったけど。

今日に限っていえば、その心配もなかった。


状態がよかったから、5戦目の先発に起用したんでしょうね。

今となれば、そう思えます。


唯一のピンチ。

6回裏、1死2塁。


そこもなんとか切り抜けました。


1死2塁からの井端選手。

引っ張りましたよね。(結果はショートゴロ)


あれ、セカンド方向ならランナーも進められて

さらにプレッシャーかけれましたよね。

同じ内野ゴロでもね。


そんなことも思った管理人です。


ピンチの後にチャンスあり。


7回に待望の追加点。

細川選手のタイムリーで追加点がはいりました。


あのバッティング。

西武時代を思い出しました。


2戦目でもあのバッティングして、

ヒットを打ってたんですよね。


7回で攝津投手投入でしたね。


管理人、攝津投手のセットアッパー起用は

予想できてましたけどね。


まさかの、「中1日」だったです。

(3戦目で110球投げていた為、6戦目以降って思ったのです。)


旦那は、「予想外」って相当驚いてましたね。


8回。

小久保選手への四球が大きかったですね。

大きな、大きな3点が入りましたし。


本多選手が先頭で出塁した事が、とても大きかったです。

チェン投手が、気になっていたでしょうしね。

あれだけリードを取れる選手。

そんなにいませんからね。


盗塁しなくても、ゆさぶりをかけれたな。

そう思っています。


9回は馬原投手が登板。


かなーーり、ひやりとはしましたけど。

なんとか無失点で抑えてくれた。

これで調子を取り戻してくれるといいのですけどね。

これでホークスが3連勝。


6戦目、中日はおそらく吉見投手でしょうね。

あんまりチャンスがなさそうですけどね。

全く無いわけではないので、そこを得点に繋げてほしいですね。


ひょっとしたら、山井投手の先発も可能性あるな。

そう思っている管理人です。

最後まで、気を緩めずに戦って欲しいですね。


では・・・。



にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ
にほんブログ村

     ↑

気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。

(ランキングに参加しております。)