今日は試合がないので・・・。
パ・リーグは、ホークスが優勝決定しました。
まだ、試合は4試合残ってますが、
試合間隔も空きますし、少しずつですが
今シーズンを振り返っていけたらと思います。
今日は、「優勝を引き寄せた試合」。
天下を分けた試合はどこでしょう?
あくまで管理人個人的な感想ですが、書いていきたいと思います。
私の思う試合。
・9月6日
ホークスvs日ハム 16回戦 札幌ドーム
(3連戦の2戦目ですね。)
1-0でホークスが勝利します。
1つはこの試合かな?
そう思うのです。
それまでのホークスの状態はというと、
そんなによくなかったんですよね。
直前に4連敗していたりして、この日ハム3連戦
1勝すれば御の字だなって思って観てました。
ただ、3連戦がはじまる前。
2チームのゲーム差は4.0。
3連敗しても、首位が交替することはなかったのです。
ただ、5日にホークスが勝ったので。
(実はこの逆転勝ちも書きたい試合の1つ。
梨田監督の采配が、裏目に出て、ホークスが逆転勝ちした試合です。)
少し楽な気持ちで観戦はしていたのですが・・・。
この試合、ダルビッシュ投手から勝てた事。
梨田監督のコメントでも、「勝てると計算していた」。
そのコメントにもあるとおり、日ハムの戦意を相当喪失させたのかな?
今となれば、そう思う訳です。
ハムファンには申し訳ないですが、「印籠」を渡せた試合なのかも。
そんな気持ちがあったりします。
ホークスにとっても、収穫のあった試合。
決勝打を打ったのが福田選手だった事。
福田選手がこれによって、その後の試合でも起用された。
特に、優勝決定直前の活躍を思うとね。
この2点から、この試合ははずせないですね。
もう1つ
7月18日 ホークスvs西武9回戦 西武ドーム
(3連戦の初戦です。)
5-3でホークスが勝ってます。
なぜこの試合か?
理由は、前日に首位の座を日ハムに明け渡しているから。
2位となり、首位との差を開かれずに逆にならんだ。
ずるずる行きそうなところを、踏みとどまれた。
その事がとても大きい試合だったのかな?
この試合。
勝ち投手が岩嵜投手。
松田選手のホームランも出ている試合です。
なので、管理人的にははずせないかな?
そう思っております。
あと1つ
・7月29日 日ハムvsホークス9回戦 (ヤフードーム)
(3連戦の初戦です。)
4-1でホークスが勝ってます。
この試合前のホークスとハムのゲーム差は0.5。
大事な首位3連戦でした。
その大事な初戦。
山田投手、先制こそされたものの、その後どうにか抑えたこと。
打線も、その後逆転してくれた事。
結局、ホークスが3連勝。
ゲーム差を3.5まで広げられたという意味では、
とても大きい試合でした。
その大事な初戦を取ったので。
あえてその試合に。
(次の日、ダルビッシュ投手から勝ってるので、
どっちにしようか迷ったのですが。)
皆さんは、どの試合だと思いでしょうか?
管理人が忘れているだけで、ここにもあるよ
そういう試合もあるでしょうね・・・。
というより、そんな気がしてならないのですが。
そろそろ振り返ってもいい時期です。
皆さんも、考えてみるだけでも楽しめますよ。
では・・・。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)