今年、社労士試験を受験する際。
旦那との約束した事です。
「今回がラストやで!来年はないよ!」
そう言われてきました。
なぜうちの旦那がそういうのか。
「3回やって、ダメなものはもうやってもダメだ。」
そういう考え方の持ち主だからです。
(追記:ちょっと乱暴な表現で、失礼な言い方でした。
退路を考えろという意味です。大変申し訳ありませんでした。)
旦那は結果に対して、他人より厳しい方だと思います。
そういう考え方なんですよね。
(本気で「もう一度」って言ったら、許してくれるとは思いますが。)
だけど、私自身「最後」って思ってやってきたので。
今回ダメだったら、私には縁がなかったのだな。
そう思えるようになってきました。
もちろん、合格できたら。
合格後の目標である、「年金や保険関連の相談相手」
になるべく努力はしていきたいですけどね。
もう1つは「家族の事」
これについては、追々書いていきたいです。
そういった理由もあって。
今は好きな事をブログに書くべく、イメージチェンジ中です。
ブログタイトルを変更した理由もそこにあります。
社労士受験生の読者には。
「なんだ?この変わりよう!」って思われたかもしれませんね。
ここまで変えたのは、以上の私の心境からです。
ただ、知り合った受験生仲間は。
今後も繋がっていたいですし、来年受験する方には、
心から応援したいです。
今年合格された方には、心から「おめでとう」といいたいですしね。
私自身、社労士試験とは卒業です。
(といいながら、また戻ってきたりするかもしれませんが。)
こんなブログですが、今後もお付き合いしていただけたらうれしいです。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)