今日の勉強予定。
・答練復習(国年)
・選択式マスター(厚年)
・過去問(健保・一般常識)
昨日、厚生年金の答練をした。
ずたずただったので、途中で嫌気がさした。
ただ、選択式の訓練にはちょうどよかったけど。
ただ、復習のやりがいがあります。
曖昧な論点をつぶしてやるわよ!
話は変わって。
相撲の野球賭博問題。
やはり解雇ですね。
いろいろ考えさせらる問題です。
個人的には、解雇は妥当だと思ってます。
一般社会でも、それくらいある事です。
それに当てはめると、当然といえば当然。
ただ、1回の過ちで解雇はきつい。
再生への道はないのか?
そういった意見もありましたよね。
現に、貴乃花親方はそうだったと言います。
魅王関もそういったコメント聞きました。
「甘いかもしれないけど、再生への道はないのか。」と。
日本社会って。
過ちを犯すと再生の道って、極端に少ない気がします。
あくまで個人的な感想ですが。
絶対に犯してはならない過ちも当然ありますが。
ただ人間であるもの、多少の過ちもあると思うのです。
過ちを犯した後、いかに立ち直っていくか。
それが問われるのも人間ではないのかな?
そういう思いもまたありますね。
但し、相撲っていう競技を激しく傷をつけ、
さまざまな周囲に迷惑をかけた。
その事だけは紛れもない事実です。
今後相撲協会が再生するのは、あまりにも厳しい道でしょう。
だけど、ファンがいる以上は再生しなければいけません。
今後どういった対応を取るのか、見守っていきたいです。
↑
気に入りましたら、押していただけると嬉しいです。
(ランキングに参加しております。)