龍が舞うと評判の とっても落ち着く蔵カフェにて楽謝 クリスタルボウルリトリートを開催します!



『クリスタルボウル 蔵カフェリトリート』 

ランチ・ワンドリンク付き


日時:2024年7月10日(水)   11:30〜14:30

会場:蔵cafe 咲蔵  2階

           石川県金沢市金石西1丁目13-10

参加費:4,500円  (当日 現金払い)

要予約  10名定員

駐車場有  ご予約の際に お伝えします。

持ち物  ヨガマット



11:00 開場

11:30〜12:30 ランチタイム

12:30〜13:00  休憩  2階へ移動

13:00〜14:30 クリスタルボウルタイム

・チャクラトーニング

・光の呼吸瞑想

・クリスタルボウル 能登鎮魂

15:00 終了


会場は フローリング

靴をぬいでゆったりくつろげます。


約50分ほどクリスタルボウル演奏タイムがあります。フローリングの上で寝て聴いていただくため、ヨガマット持参で リラックスしてクリスタルボウルの音を全身で 浴びてください。

上にかけるタオルケット 枕など 快適に過ごせるよう自分アイテムをお持ちくださいね。


他 浄化したい石などもお持ちください。










蔵カフェ咲蔵さんの ワンプレートランチ 


オーガニックバナナジュース










宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

『KOKOKARAマルシェvol.2 』に ニュースキャンにて初出店します!

 

 

日時:6月9日(日) 11:00~17:00

   

会場:メロメロポッチ

   石川県金沢市古府町西113番地

 

ニュースキャン メタセラピー

1枠 20分 2,000円

 

 

心身のバランスをチェックする健康機器で お身体の状態をチェック&セラピーしてみませんか?

 

ヘッドフォンをするだけで お身体のお疲れ度、問題箇所を2秒スキャンで可視化できます。

 

 

 

今 気になっているお身体の不調箇所 

「改善できたらいいな」を つかみ取りにいらしてください!

 

 

とりあえず 来てヘッドフォンをつけるだけ

 

あとは お任せで セラピーをゆったりと受けてくださいませ。

 

ゆったりと言いながら 楽謝弾丸トークで 

自己ヒーリング法を伝授したり、呼吸法 インナーチャイルドヒーリング法など

セラピーしながら 必要なことをお伝えさせていただきます!

 

学び多き20分になる可能性大です!

すでに そこに幸福が近づいている~~~

 

 

あら あらら?

ちょっと怖いとお思いの あなた!

 

怖がる必要ナッシング!!

 

 

楽謝のニュースキャンのセラピーを受けられた皆様の感想

 

まず最初の感想が 「楽しかった~~」です!

 

その 先輩方の感想を胸に抱いて 楽謝ブースへ来てくださいね!

 

 

1枠 20分 2,000円にて行いますが

 

最近 元気がないのとお思いの方は 2枠分 受けられることをお勧めいたします!

 

 

 

2秒スキャンでいろいろわかります!

 

・ウイルスは大丈夫かな?

・必要な栄養素は?

・食べたら良い食品は?

・どこを調えれば不調が改善される?

 リンパ系?動脈系?神経系?

・おすすめホメオパシーレメディーは?

・おすすめ天然石は?

・おすすめハーブは?

・アレルゲンは?

・環境ストレスは?

・免疫力はどのくらいかな?

まだまだわかることたくさんあります!!!

上記 20分内ですべてお教えいたします。

 

 

 

前日まで 事前予約承りますにっこり

 

楽謝問い合わせ先

楽謝LINE公式アカウント

LINE  https://line.me/R/ti/p/@440wspek

受付時間 9:00~23:00

 

 

LINE、Instagram@raku_syaからお気軽にメッセージくださいませ~~!!

 

 

 

 

他出店者様

 

◇《占い》

☆潜在数秘術®鑑定

☆チャネリング手相占い

すみか

 

 

◇エステ

SILK SALON  Miroku

☆デコルテマッサージ

☆ハンドマッサージ

 

 

◇フレグランス、ハンドクリーム、ハーブティーの販売、ハーブティーの試飲

「MARY JIMENEZ」(メリーヒメネス)

 

 

◇メンズネイリスト 文々

ネイルチップの出店

簡単なデザイン(テンプレート)を組み合わせたオリジナルのネイルチップの制作

 

 

◇『書道家に私の名前かかせてみた』

水口天楓

 

 

◇着物リメイク小物販売&制作ワークショップ

そらまめ

 

 

◇糸かけ体験ワークショップ・子育て悩み相談

一般社団法人みんなの青空~虹色room

 

 

◇さつまいもを使ったモンブランアイスとさつまいも菓子

俺ん家

 

 

◇喫茶

メロメロポッチ

 

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

楽謝 Instagram

@ raku_sya

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

楽謝ブログ 『志賀島の精霊に呼ばれて』 シリーズでもご紹介しました 森井啓二氏のご紹介&インタビュー動画が出ました。

 

なんとタイムリー!

 

 

YouTube動画チャンネル名:YouTube健康セミナー

『魂を成長させる神社参拝:森井啓二 先生インタビュー①』

 

 

 

 

 

 

 

森井啓二氏のご著書『神の国日本の美しい神社 神々と共に歩む最高の人生』についてお話しされています。

 

 

森井氏曰く

「神社を知るには まず人間の構造をある程度知らないと 神社は理解できない」

 

そこから お話しが始まっています。

 

 

こちらの動画は、全3回のシリーズになるとのこと

①神社の本質

②霊性進化を促す参拝方法

③日常生活に生かす(この回は 楽謝ブログ”ケイシー療法”についてご紹介した日本エドガー・ケイシーセンター会長 光田秀氏も特別出演されるとのこと)

 

 

 

ご興味ある方は 是非 動画をご覧になってくださいね。

 

 

 

さらに詳しく知りたい方は 森井啓二氏の著書 『神の国日本の美しい神社 神々と共に歩む最高の人生』をお読みください。

 

 

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

楽謝 Instagram

@ raku_sya

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

本日 午前中にいらっしゃったニュースキャンのお客様

 

足首が パンパンに腫れて

 

足が痛いと 痛みを堪えて来られました。

 

 

 

 

ニュースキャンが教えてくれたこと

 

 

リンパの周波数が悪い

 

 

 

これは 真菌の仕業と目安をつけていたら

 

やはり ニュースキャンも 真菌抗菌剤を処方してきた

 

 

病院では 歳だから軟骨がすり減っていると言われたそうで

 

レントゲンを撮っても何もわからない

 

痛み止めと 湿布を処方されたそう

 

 

そりゃそうよ!

 

「私 菌で~す! 私の仕業で~す!」

 

なんて 菌がレントゲンに写るわけがない!

 

 

 

インドの真菌抗菌剤、他諸々ブレンドした波動水をお作りしてお渡ししました。

 

ニュースキャンには 世界中のお薬の周波数が入っています。

 

副作用のない安心安全 緩やかにカラダに効くお薬キラキラ

 

 

 

 

来られるなり 悩みがあると お話しされていました。

 

 

悩み事があり、免疫が落ちていらした

 

 

普段なら 菌をやっつける力があるのに、それができないお身体の状態だったのね

 

 

 

 

ニンニク アサも ファイトセラピーでお勧めされました。

 

 

ニンニクをお勧めしてくるって 病人並みに お身体が弱っている証拠

 

 

 

 

セラピー中 ヒーリングをして差し上げようとも考えましたが、ハイヤーセルフは しなくともよいと言ってくる。

 

スッとこちらで 痛みや傷を排除しても 魂の学びにならないというわけなのです。

 

 

 

皆が笑っているお姿、元気になって スタスタ歩いているお姿をイメージさせていただきました飛び出すハート

 

 

 

 



 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

突然ですが、皆様 壱岐は ”麦焼酎発祥の地” だとご存知でしたか?

 

 

今回は 精霊さんとは 関係ないお話しになりますが、壱岐つながりで ”ある技” を伝授しようと思います!

 

その名も《焼酎で髪フサフサ》

 

 

今旅 懺悔の意も交えて お伝えします。

 

 

 

壱岐で宿泊するお宿に無料送迎をお願いしており、その送迎が 私一人だったこともあるのか お宿から手配されたタクシー会社によるお宿入りとなりました。

 

 

 

壱岐に着いて 最初に触れ合った方は ダンディーなタクシードライバーさん

 

お宿までの道中 車内で壱岐についてお話ししてくださりました。

 

 

壱岐は 信号待ちの車が5台以上だと 渋滞なのだそうです。

滞在中 島内スムーズに車を走らせることができました。

 

 

 

ドライバーさんから 焼酎にまつわるお話しを お聴きしている時です!

 

 

焼酎といえば!! 

 

私の頭の中は ”焼酎” についてインプットしたことを アウトプットしたくてうずうず!

生まれた日から割り出す数秘でも 私の性格上当然といえる行為行動

もはや 学んだことを周りの方にお伝えすることを使命とも思っております!

 

少し自己肯定感を上げてまいりますよ!

 

 

 

壱岐入り前日 長野飯縄山の麓で学びの中で 日本でエドガーケイシーといえばの 有名な光田秀氏から ケイシー療法についてプチ情報を仕入れていました。

 

焼酎を30ccほど頭にかけ 手でマッサージすると 薄毛の方の髪がフサフサになると

 

 

この《焼酎で髪フサフサ》話しをダンディードライバーさんに半分以上話した時、ドライバーさんの頭に目が行き あることに気づきました。。!!!

 

あ! これは~~

 

ドライバーさんのお頭が 少々お薄いのです。。

 

気付いたものの もう話し出している

 

途中で止められない

 

《ドライバーさんの頭を見たから話したのではないのよ

 

 ドライバーさん ごめんなさい~~! 

 

 口が 勝手にしゃべるのよ~~~》

 

↑ 脳内再生

 

頭の中では プチパニック

 

目は ドライバーさんのお薄い頭に 一点集中 

 

さらに 白髪でらっしゃる←どうでもよい情報

 

動揺しながらも 勝手にしゃべる口にまかせて 最後までアウトプットさせていただきました。。

 

ほんとごめんなさい!

 

 

パニくりながらも アウトプット全出しし、すっきり!

 

 

 

話し終わると ダンディーなタクシードライバーさん

 

私の焦りを 『全く伝わらないですよ』くらいに 華麗にかわしてくださり

 

何事もなかったように 穏やかにお話しを進めてくださいました。

 

 

お宿に着いて 荷物を降ろしてくださるまで ほんとに真摯なサービスに徹してくださり

 

わたくし 救われました。

 

ありがとうございました!!!

 

この場にて 懺悔

 

 

m(__)m

 

 

 

はい! 次 話は 変わります!

 

 

壱岐は 地産地消率がとても高い島でも有名

 

なんなら ”そんな意識の高い島へ 一度行ってみたい” という理由から始まった壱岐旅でもありました。

 

 

麦焼酎以外にも 米、塩、納豆などなど壱岐で作られている物がとても多い

 

 

お土産購入のために立ち寄った島の大型スーパーでも 壱岐産の物がとても多く見られました。

 

 

柚子を使った商品も美味しいものが多かったので お土産に購入してきました。

美味しくいただいております!

 

また、壱岐は 壱岐ウニ・壱岐牛も有名で 飲食店に 壱岐ウニ&壱岐牛のセットメニューもあるくらい

 

 

私も ウニが大好きなので お宿で 壱岐ウニを贅沢にいただきました!

 

 

 

行く前から宣言していた壱岐旅コースの立ち寄り処として挙げていた 無農薬のバナナジュースのお店

立ち寄った日は定休日でしたが 駐車場で次の目的地をセットしていたところ、ちょうどバナナ店の店主さんが帰ってらして、摘んできたばかりの 有機栽培の苺を 少し分けてくださいました。

 

この苺も ほんとに美味しかった!

 

今回 壱岐で出会った方々は 親切で 優しい方ばかりでした。

 

壱岐は 島内で経済をまわすのがとても上手だなという印象も持ちました。

 

 

 

 

あと一点だけ お話しを。

これまた 壱岐とは関係ないですが、エドガーケイシー繋がりのお話しを少しだけ。

 

 

 

長野飯縄の地にて 光田氏に ある質問をさせていただきました。

 

エドガーケイシーのリーディングでは体内毒素の排泄を重要視しており、毒素排泄療法として 

 

・ひまし油湿布

・腸内洗浄

 

が有名です。

 

 

知り合いが 毒素排泄・腸内環境を良くする目的として、口からひまし油を飲んでいると聴いていたので、果たして それは大丈夫なものかと 光田氏に 相談したところ

 

即帰ってきた答えは

 

「それはお勧めできない

 体内 (胃や腸)が荒れるから やめた方がよい

 近年は 良い下剤が出ているので それを飲んだほうがいいよ」

 

とお答えくださいました。

 

ひまし油を口から飲んだら下痢がひどくなるというのも 光田氏はご存じでした。

 

2,3日トイレに籠る必要があるので、もう これは自己責任ですね。

 

 

 

 

最後は ケイシー療法をお伝えすることになりましたが、

 

 

皆様 壱岐 とっても良いところでした。

 

 

行く前 皆様がSNSで上げてらっしゃる 壱岐月読神社の写真を見ていて

 

そそり立つ急階段の上にある月読神社

 

そんなに階段上がる神社は行くのムリ!と行程に入れていませんでしたが、最終日 お宿からランチのお店へ行く途中 偶然 月読神社の前を通り、階段の段数が それほどなく 行けそう!と思い Uターンして月読神社へ

 

軽く 神社まで階段を上りきりました!

 

月読神社で写真を数枚撮っていたのですが、光が凄く強く入った写真が撮れていました。

 

 

拝殿裏に回ると パワースポットと呼ばれている石がありました。

 

そこでは 手がピリピリするなど 感じる方は 何かしら感じるらしいです。

 

私は 何も感じませんでしたが、撮った写真が これまでで初めてというほど 凄い光が写っていました。

 

角度的に 光が入りやすい神社のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の壱岐志賀島旅 帰ってみたら 行く前には 思いもしなかったミラクル旅となり、ついエキサイトしてシリーズ化して書いてしまうほど 実り多き旅となりました。

 

 

 

『志賀島の精霊に呼ばれて』シリーズ これにて終了です。

 

ここまでお読みいただき お付き合いありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

楽謝 Instagram

@ raku_sya

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

実は これから書くことは 精霊さんたちとは全く関係ないことだと その時は 全く考えも及ばなかったことですが、よくよく冷静になって 思いを馳せると 繋がるのですよ 精霊さんたちと!

 

 

 

大事件が起こった場(私にしては 過去に例を見ないほどの大事件)は 壱岐から行ける無人島 辰の島でのこと

 

 

壱岐から船で10分で行ける 無人島 辰の島

 

エメラルド色に輝く透明度の高い遠浅のビーチがある島

 

 

壱岐滞在中のお宿の方に 「お天気が良さそうなので、辰の島遊覧に出かけるつもりだ」と伝えると、「辰の島はとても綺麗なので 是非行ってください」と強くお勧めされました。

 

 

遊覧船では 船上 案内してくださるおじさんがとっても良い方で、出港前、私が 2階席に座ると もっと前へ 2階席一番前の席が良いと指で合図してくださり、さらに 見どころの岸壁に近づく場になると 下に降りておいでと合図してくれ、船首の見やすい場所にて 遊覧を楽しませてくれました。

 

 

遊覧を終え 辰の島へ上陸

 

迎えの船が来るまで1時間

 

 

波止場から管理人さんがいる休憩棟まで徒歩7分ほど

 

そこから 絶景コースを散策

 

どちら方向から行けばよいかなと思っていたら

 

管理人さんが 出ていらして散策コースを案内してくださり 

 

「僕は こちら回りが好きです」とおっしゃったので

 

素直に 管理人さんのお好きなコースで島内を歩きました。

 

絶景コースを一回りし、船の迎えの時間まで 海水浴場で裸足になり、海に足をつけて癒しタイム

 

ちょうど 引き潮時で 海水のない砂地に波紋が描かれ とても綺麗

 

波の音も 穏やかでとても心地良い

 

 

辰の島を 満喫し、

 

最高の気分で 船に乗り もうすぐ桟橋に着くタイミングで レンタカーの鍵を バッグから出そうとした時に

 

事件発覚!

 

 

カギが無い! 

 

えっ 鍵? カギ カギーーーーーーーーー!!!!!?

 

カギどこ?!!!!

 

いやいや まてまて 今 探せないけど もしかしてバッグの中のどこかに潜んでいるかも

 

軽自動車NBOXの鍵 2×5㎝ほどの小さく黒い物体

 

冷静を装いながらも 船を降り 車へ近づき

 

ドアノブに手をかけてみた

 

普通なら 鍵が近くにあると 車のドアは反応する

 

しかし 無反応

 

鍵紛失確定!!

 

それも 船でしか行けない無人島で。。

 

小さな島とはいえ 緑生い茂る島内から 小さな黒い物体を見つけるのは至難の技

 

 

 

イヤーーーーーーーー!!!!!!!

 

 

とりあえず 船のおじさん達に 

 

「鍵 無くした~~~

 

 それも 今行ってきた無人島で~~~~」

 

大騒ぎで 報告!

 

 

 

 

次に出る船は 最終便の船で 島にいる人を迎えに行くだけの船

 

行って 鍵を探す時間は ない

 

 

 

そこからは 皆で 解決策を練る

 

頭フル回転!!

 

 

 

私:

「まずは 鍵を探しに行かなきゃ

探しに行くのは 明日

ということは 

今夜のディナーのお店は キャンセル

今夜泊まる博多のホテルも キャンセル

明日の飛行機もキャ」

 

 

まで 考えたところで船のおじさんが

 

「一眼レフカメラのような大きさの物でも 緑の中で探すのは困難なのに 車の小さな鍵なんて 緑に隠れて見つからない」と言ってきた

 

 

船のおじさん:鍵は 見つからない 完全あきらめモード

私:見つける気マンマン 絶対に見つける!

 

 

ここで陰陽 真っ二つに思考が分かれる

 

 

 

レンタカー屋さんに合鍵があるはず

 

まずは レンタカー屋さんに電話だねと 全員一致

 

 

 

だが まさか 鍵を無くすなんて想定外

 

今だかつて 鍵を無くすなんて一度もない

 

レンタカー屋さんの連絡先が書いてある紙は 車の中

 

 

 

ここで少し希望が!

 

レンタカーは お宿が手配してくれていました

 

 

とりあえず お宿に電話して レンタカー屋さんの連絡先を聴き

 

レンタカー屋さんに「鍵を無くしました~~~~!!!!!!」と大騒ぎでお伝えしているその時です!

 

なんとなんと!!!

 

辰の島遊覧の受付のお姉さんが 「鍵見つかった!!」と無人島の管理人さんから電話がかかってきたことを知らせてくれました!

 

まだ繋がっている電話先のレンタカー屋さんには 大騒ぎで 「鍵見つかりました~~ お騒がせしました!!」と電話を切り一安心

 

 

あああああああ~~~

 

良かった~~~~~~~~~

 

 

急に力が抜けたよ

 

 

緊張がほぐれた楽謝さん

 

・船が戻ってくるまでの1時間 初めてきた土地 散策でもしようかな

・カフェでも入って とりあえずクールダウンでドリンクでも飲もうかな

 

超ポジティブ人間 楽謝さん 切り替え超早い

 

 

 

カフェならそこにあるよと

 

船のおじさんが 受付横にあるカフェを指さし

 

ドリンクもあると教えてくれました。

 

でもまだ おじさんは 「鍵が見つかったというけど 果たして無くした鍵かはわからないよ」と言ってくる

 

私の中では おじさんからそう言われても 全く疑念を抱きませんでした。

 

(昔からどれだけポジティブなの?!とよく言われます)

 

 

 

船を操縦するおじさんも必死に考えてくださり

 

 

無人島に残っているのは 管理人さんの他 青年一名

 

少し早く 無人島へと迎えの船を出してくださいました。

 

 

壱岐の皆様 本当に親切 良い方ばかり

 

 

残った私は することもなく

 

カフェで ドリンククールダウンタイム

 

帰り道に寄ろうとしていたバナナジュースもメニューにあり

 

無農薬バナナジュースではないけどと思いながらも、バナナジュースをいただき

 

暫し読書タイム

 

 

 

船が戻ってくるのが見えたので 桟橋まで行き

 

皆様お迎え

 

 

船が桟橋に着き 

 

管理人さんが 鍵を手渡して下さった

 

これでしょ?と

 

そうそう これこれ この鍵です!!

 

もう管理人さん他 皆様に感謝感謝

 

「ありがとう」を 何回も 歓喜の叫びと共にお伝え

 

 

管理人さんに 「鍵を無くしたことを連絡したから探してくださったのか」とお聴きしたところ

 

全く知らずに 偶然 鍵を見つけたから 電話したとのこと

 

 

管理人さん 神~~~ ありがとう!!

 

 

壱岐の地理に詳しいおじさんたちは 最後の船が帰ってくる時間でも 博多へ行くフェリ-の時間まで十分あると太鼓判を押してくださり さらには 壱岐は 渋滞がないから 大丈夫とさらに安心させてくださり

 

大騒ぎの場から 車を走らせ 無事 博多の地へ

 

 

 

 

旅行から帰ってきて さらに冷静になって想ったこと

 

管理人さんは 透視能力をお持ちのお方なのかも

千里眼の持ち主

そうだよね 無人島の管理人を任されるほどの方だもの そうに違いない

そういえば 仙人みたいな風貌だったよね管理人さん

 

管理人さん ありがとう~~~

 

 

 

さらに時が経ち

 

あら? あらら?

 

これって もしかして?!!!

 

楽謝 あることに気づきました!

 

 

・鍵紛失発覚時 次の日に鍵を探しに行こうとする楽謝

・志賀島行きは もちろんなし の頭になっている楽謝

 

志賀島の精霊さんたちにしたら 「せっかくご招待した楽謝が来ないってどういうことよ」となりますよね

 

ここからですよ!

 

精霊さんたち大慌てで 上の方同士 連絡を取り合った模様

 

 

管理人さんの守護霊に連絡して 鍵を探すよう促し

 

無事管理人さん 緑の草の中から鍵発見

 

これって 精霊さんたちが 取り計らってくれたお陰

 

精霊さんたち グッジョブ!!

 

ありがとう!

 

 

最高最強のおもてなしを いただきました!

 

素晴らしい壱岐志賀島旅となりました!!!

 

 

 

もう一つ 楽謝 旅に行く前 セラピー中に 事件が起こっている方に対し、頭で考えたことではなく スッと入ってきたメッセージをそのままお伝えしたこと

 

「守護霊たちによるヒーリングがなされている」

 

と言霊を発していました

 

 

言霊 大切

最後まであきらめない ポジティブ思考大切

最善の場面を イメージし、良き方向に向かうことを想い描くことの大切さ

 

今回 身をもって体験しました。

 

皆様も 良き言霊 良きイメージ 大切になさってくださいませ。


 

 

 

辰の島渡船・遊覧チケット販売 受付・総合案内

鍵が戻ってくるまで待たせていただいたカフェ ヒヨリミテラス

 

 

辰の島遊覧の船 この桟橋で鍵を待ちました

 

 

 

エメラルドグリーンの海

 

海が透けて見える

 

 

 

 

 

辰の島 上陸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辰の島 管理棟 管理人さんがいらっしゃいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辰の島渡船・遊覧

JF勝本町観光案内所

長崎県壱岐市勝本町勝本浦575-61

TEL 0920-42-2020  ←2の羅列! 2の羅列といえば楽謝と関わり深い数字 今気づいた!

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

雲一つない 晴天に恵まれた志賀島旅

 

志賀島の精霊たちが招待してくれただけある

 

 

 

 

 

 

志賀島から博多港へ向かうフェリーの乗船時間までの待ち時間

 

近くの砂浜へ

 

 

 

押し寄せ また引いて行く波が とても穏やか

 

 

海水に濡れた志賀島の海の砂は 

 

細かい金粉が混じっているの!?ってくらいキラキラしていて

 

これ集めたら 金の塊になる? って思いながら

 

キラキラ光る砂浜を見つめがら海水に手をつけ

 

志賀島の海を楽しみました。

 

 

キラキラ大好きなので 嬉しくて テンション上がった~~!

 

 

 

 

 

 

海水に手をつけ アーシングもできたので

 

キラキラ光る波打ち際から離れ


白いふわふわな砂地へ

 

 

白いふわふわな砂の粒子が これまた とっても細かい粒子で

 

「ここまで 細かい粒子の砂を初めて触るなぁ

 

 まるで きな粉のような触感」

 

と思いながら 白いふわふわした砂の感触を楽しみました。

 

 

 

志賀海神社一帯は エネルギーも含め 粒子が細かく

 

なんだか とても優しい穏やかな波動を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

海辺から離れ フェリー乗り場へとゆっくり足を進めます。

 

 

志賀島といえば 「漢委奴国王」と記された金印が発掘された地

 

志賀島には 金鉱でもある?って ぼんやり考えながら歩いていたら

 

事件は 起こりました!

 

 

 

足をくじいたわけでもないのに 突然 左足首が痛み出しました。

 

 

いたたたたっ!

 

 

普通に歩けない

 

えっ?! 何これ?!

 

足をひねった覚えもない。。

 

 

痛いから 普通に歩けない

 

 

痛い左足をかばいながら数歩進むも 

 

このまま足をかばいながらフェリー乗り場まで歩く?

 

これはいけない!と思った瞬間

 

頭に 志賀海神社の拝殿内に見た 薄いライトブルーのエネルギーを想い出しました。

 

 

 

そうだ あのエネルギーで 左足首を包み込んで ヒーリングしよう

 

そう想った瞬間 薄い淡いライトブルーのエネルギーにまぶしいくらいの凄い光が射し込みました。

 

 

光に包まれた キラキラしたライトブルーの光で 左足首を包み込み

 

またそっと少しずつ前へと歩き出しました。

 

 

するとほどなくして 痛みが治まりました。

 

 

なんだったんだろう

 

 

 

 

旅から帰った翌日5/11の夜 サンカルパヨガ・ファンデーション主催のダルシャンにZOOM参加した時に 

 

なぜそうなったか納得できるお話しをスワミ様からお聴きすることに。

 

 

 

スワミ・アディティヤナンダ・ギリジ師 及び サンカルパヨガ・ファンデーションについては 楽謝ブログにて紹介させていただいた記事はこちら

↓ ↓ ↓  楽謝ブログ 2024.5.9〔世の立て直しに必要なこと〕

 

 

スワミ師曰く

 

 

瞑想をしている時に 深く深く入り込むと

 

ある時 過去の痛みがうずきだすことがある

 

ハートがとっても痛んだり

 

過去、体に追った傷の痛みが ぶり返すなど

 

その症状体験について お話しくださり

 

まさに 私が志賀島の地で起こったことについて 何も言葉を発していないのに 質疑応答のように スワミ様はお話しくださいました。

 

 

おかげさまで 全て解決 すっきりしました。

 

 

 

深い瞑想状態に入り込んでいて 癒されていない過去世の古傷が痛んだのね

 

 

 

そういえば 以前脳波を測ったところ 私は 日中 起きている時でも 瞑想状態の脳波を少し測定時に見ることができた

 

いつも 少しばかり 瞑想状態に入っているから ミラクル体験も多いのかもしれない

 

 

 

 

そして あの足首をヒーリングしてくれたライトブルーのエネルギー

 

ただ 漂っているだけだったのに 

 

いざ ヒーリングをするとなると 突然 光が射しこみ

 

まばゆいくらいに強烈な光を取り込んだキラキラのライトブルーの光のエネルギーと化した

 

 

 

2重スリット実験 超ひも理論を思い出しました。

 

観測したとたん 人間の意識が入り ただ波うっていたヒモが 点となり現象が起こる

 

 

 

まばゆい光に照らし出されたライトブルーは

 

キラキラ輝くペールブルーという言葉が一致する

 

 

 

これから あのエネルギーで行うヒーリングを

 

『ペールブルーヒーリング』と名付けようと思います。

 

 

 

 

痛みの箇所は 能登巡礼の旅で痛めた左足首

 

 

珠洲の地での足負傷の記事は こちら

↓ ↓ ↓

楽謝ブログ2023.7.30〔能登巡礼の旅〔3〕阻止される〕

 

 

砂地繋がり 

 

 

まだ癒えてないんだろうなぁ

 

 

珠洲の場で見た砂地の形と 前世療法で見た砂地は 同じ形をしている

 

 

前世療法で視た あの景色

 

前世で何があったんだろう?

 

湖をバックに 三人姉妹が座ったらちょうど場がいっぱいになるような小さな砂地の場で 小柄で白い服を着た白いお髭のおじいさんからお話しを聴いている場面

 

おじいさんの後ろには 木々が生い茂る森が広がっている

 

多分 あの砂地に関わる場で 何か事件が起こったに違いない

 

癒す必要も今はないようなので、感情ヒーリングはせずにそのままにしておく?

 

いや 今が癒し時なんじゃないかな

 

現世での左足首 及び 前世で 何かが起こったその傷の癒し

 

箇所集中で ペールブルーヒーリングを継続させておこう

 

 

 

 

これにて【志賀島の精霊に呼ばれて】シリーズ終了の予定でした。

 

3泊4日の旅で さらに大事件が発生したことは 別に書くつもりでしたが これこそ 精霊たちが大活躍してくれたとしか思えなくなったので シリーズを もう一つ続けようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「漢委奴国王」と記された金印モチーフ

 

志賀島から博多港へ向かう帰りの船では最後尾席  外の風が気持ちの良い席に座ってみました

 

 

 

帰りの船の中 この白い波が龍に見えて、ずっと龍がお相手してくれているようで、30分の船の中 楽しく過ごすことができました

 

 

 

 

 

志賀海神社

福岡県福岡市東区志賀島877

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

楽謝 Instagram

@ raku_sya

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

楽謝のシリーズ編を 楽しみにしてらっしゃる皆様 ごきげんよう

 

今回は いや 今回も! 書き残したいことが多く ついついシリーズ化となりました。。

 

 

長い文を 辛抱強くお読みいただき ありがとうございます!

 

では 本文へ

 

 

 

先日から宣言しておりました 志賀海神社へ行ってまいりました!

 

 

君が代の真相をつく!と強い意気込みで志賀島の地へ

 

 

「いやいや かっこつけないで楽謝さん

 

能登志賀町の祓い清めをして 志賀の地に住まう人々の祖先の魂に導かれて志賀島へ行ったんでしょ」

 

 

しっかり者のハイヤーセルフのおかげで ブレない楽謝でいられます

 

ありがとう!マイハイヤーセルフ

 

 

 

なお、今回 初めて楽謝ブログを目にされるお方は 楽謝の【祓い清め賜えシリーズ編】をお読みいただけると幸いでございます。

 

 

 

 

勢い勇んで伺った もとゐ。。

 

観光ゆるふわで伺った志賀海神社

 

 

皆様に 行きます宣言をした手前 「遠い地まで来て 何もなかったらどうしよう」と 自分に牽制をかけていたかも。。

 

 

その緊張感もあってか 無事 視えました!

 

無事って何!!?

 

 

 

ここからは 心を鎮めて書いてまいります。

 

 

 

 

志賀海神社の境内に入り

 

ありがたいことに 神社参拝について森井啓二氏から深いレクチャーしていただいたことを意識しての参拝

 

 

二拝二拍手一拝

 

すべての二元性への敬意と感謝を示す行為

 

また、

 

二拝は縦の動作

二拍手は横の動作

縦と横 

身体を90度 折り曲げることにより

自分の体がブレているかを確認することができる

 

マナス ブッディ アハンカーラ チッタ

 

などなど 森井氏 深いです!

 

詳しく知りたい方は 森井啓二氏の著書 『神の国日本の美しい神社 神々と共に歩む最高の人生』をお読みください。

 

 

 

 

 

志賀海神社の拝殿を前に エネルギー交換をし、光の柱を立て 安寧を想い描き 志賀島の地から宇宙へと光を広げ、地球の祓い清めを行いました。

 

 

 

最初は 何も見えず 境内を一回り

 

 

耳心地の良い鳥のさえずりに意識を向け

 

目心地良い木々の緑を愛でられる休憩ポイントで ゆったりと時を過ごし

 

 

再度 拝殿前に立ち 拝殿内を見つめていたら

 

ふわ~っと拝殿内いっぱいに広がる とても薄いライトブルーのエネルギーが視えました。

 

とっても 周波数の高いエネルギー 粒子も細やか

 

 

 

ライトブルーは ”水” を連想させますが、水では 周波数が重すぎる感覚

 

そのような水を連想させる ”清らか” という言葉では 表現できないくらい 高周波のエネルギー

 

 

私達が住む次元では ”清らか”という言葉は 高い次元を現しますが、その”清らか” という言葉でさえ まだ次元が低いエネルギーに感じられるほど 粒子が とてもとても細かく軽く高い次元の周波数を感じる

 

 

”すがすがしい” という言葉のほうが まだ粒子を感じない分 合う感覚です。

 

 

 

 

右脳派人間の表現で申し訳ないです。。。

脳内の映像をなんとか 言葉で表現しました。

 

 

 

拝殿内いっぱいに広がる、とても薄い 今にも消え入りそうなほど 淡いライトブルー色の

 

そのすがすがしいエネルギーをしばらく見つめていました。

 

 

 

何者でもない ただただそこに漂う場のエネルギー

 

 

これが ”御神氣” というのか

 

 

初めて見ました。

 

 

 

帰りのフェリーの時間もあり 拝殿を後に 第一鳥居のほうへ向け 歩く私

 

 

「あのエネルギーと まだ 離れたくないなぁ」と思った瞬間

 

「いつも 一緒にいるよ」とのメッセージが頭に入ってきました。

 

 

そういえば 過去、神社にて 次元のはざまで視えた数々の事は 全て覚えている

 

鮮明に色なども 思い出すことができる

 

 

今回のエネルギーも 後々 いつでも感じることができる!

 

そう思ったら 先に進めました。

 

 

 

フェリー乗り場近辺まで来たけど 周りに何もない

 

乗船時間まで 30分強ある

 

 

そういえば 近くに海水浴場があったなぁと思い出し

 

海水に手をつけたくて 海辺へと足を進ませました。

 

 

この後事件が起こります。

 

 

それについては 次回に

 

 

志賀島編 続きます。

 

 

 

 

 

 

《ここまで読み進めてくださった皆様だけに こそっと楽謝の胸の内をお教えします》

 

視えたよ!ちゃんと精霊さん達が視せてくれた~!

 

精霊さんたち 接待上手~~

 

楽謝大喜び!!

 

「名物さざえ丼が美味しかったです」という幼稚園児のような感想文になったらどうしようと 行く前に思っていた楽謝なのでした。

 

 

 

 

 

第一鳥居前の清めの砂

 

 

 

拝殿前にも清めの砂が置かれていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南国の木も混じってる

 

 

 

参道で見かけた花  いい香りがこの一帯漂っていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

楽謝 Instagram

@ raku_sya

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

志賀島の精霊に呼ばれて 福岡県志賀島へ行ってきました。

 

 

志賀島へ行く経緯について書いた記事がこちら

↓ ↓ ↓

 

 

 

温泉にゆっくり浸かるだけでは物足りない

 

せっかく遠い地へ行くのだからと スケジュール満載の旅にしました

 

 

壱岐の温泉宿にて2泊3日

最終日 博多で1泊し、志賀島へ

計 3泊4日の旅

 

 

 

壱岐で パワースポットと呼ばれているところは神社が多く

 

結局 壱岐の神社巡りをする1日

 

 

もう1日は

 

壱岐から行ける無人島 辰の島へ

 

辰の島の観光キャッチコピー

《エメラルドグリーンの海と手つかずの自然を満喫できる島》

 

エメラルドグリーンの海 大好き!!!

 

 

奇跡も起こり、最高の旅となり まだ興奮冷めやらず

 

 

 

前置きが長くなりました。。

 

 

そろそろ本題へ

 

 

志賀島の精霊たちに呼ばれた今回の旅

 

精霊たちが 最高に素晴らしい ”おもてなし” をしてくれました!

 

 

 

壱岐&志賀島4日間の旅へ行く前の4日間は

 

私の学びの地である 長野県飯縄山の麓に滞在しました。

 

 

 

目的は いのちの森水輪にて開催されたセミナー『宇宙の叡智を地球と人類の目醒めのためにシリーズ8』に参加するため

 

 

 

このセミナー内で 精霊たちから 粋な計らいのプレゼント2つ

 

 

 

プレゼントその①

 

素晴らしい講師陣のお一人 森井啓二氏が

 

『神の国日本の良さを見直す』と題して

 

神社でのお参りの作法 他お話しくださいました。

 

 

世に出回っている神社参りの作法とは比べ物にならないほど深い内容

 

詳しくは 森井啓二氏の著書 『神の国日本の美しい神社 神々と共に歩む最高の人生』をお読みください。

 

 

 

 

 

神社について、また 神社と人間の身体の関係についてのお話し

 

 

とても深い内容の ”神社について” のレクチャー

 

神社に関して深い学びとなり、森井啓二氏の本が 今回の旅のお供となりました。

 

 

 

「神社をめぐる旅をこれからするのよ わたし~~~」

 

と 驚きながらも ワクワクお話しをお聴きしておりました。

 

 

 

プレゼントその②

 

さらに 志賀海神社といえば ”君が代”

 

なんと 今回のセミナー講師のお一人 奥 健一郎氏が

 

舞台に一人立ち

 

「これから一曲歌います」と突然言われ

 

いったい何を歌われるんだろうと思っていたら

 

「君が代を歌います」と 言われ

 

びっくりしている中

 

奥氏が かっこよく「君が代」を歌ってくださいました。

 

 

 

この流れ

 

「志賀海神社へ向かう楽謝の壮行会だよね」と 思うしかない!

 

 

行く前から ワクワクが止まらない志賀海神社旅の始まりとなりました。

 

 

 

志賀海神社で 視たことについては次回へ

 

 

そう わたくし楽謝

 

志賀海神社にて 次元のはざまで あるものを視せられました!

 

 

またまたプチ連載スタートですよ!

 

 

 

 

 

 

まったく違う話になりますが

 

水輪のセミナーでは 講師の方々と気軽にお話しができる環境でして、

 

神社についてレクチャーされた森井啓二氏

 

石ころがいっぱい転がっている自然の山道を歩いている最中

 

森井氏が 私の横をスニーカーを片手に 裸足でスタスタ横切って行かれる

 

思わず

 

「足 痛くないんですか?」と 森井氏にお聴きしましたら

 

「全然 大丈夫ですよ~」と いとも簡単にお気楽にお答えくださいました。

 

 

石ころだらけの山道を裸足で!!!

びっくりよ!

 

 

 

森井氏と言えば 昨年の同セミナーで 「山岳登山中、山の斜面から転落して腰の骨を骨折し、医者に自力で歩いて来たことに驚かれた」とお話しされてたほどのお方 

「まだ痛いんです」と おっしゃりながら セミナー中 一日椅子に座られていました。

 

普通だったら痛くて座っていられないほど重症なのに 傍から見たら全くの健康体

 

 

尋常ではない精神 日ごろの瞑想の賜物

 

森井氏は 暇さえあれば 山のてっぺんに座って瞑想されているお方

 

 

この記事でご紹介した森井氏の著書は 3日で書かれたそうです。

 

 

日々の瞑想で 降りてくる量、また 気づきの度合いが深すぎる!

 

こういう方々を ”聖者” ”覚醒者” というのだなと しみじみ思います。

 

 

 

 

 

覚醒者の判別方法:裸足で山道を歩く方←追加する

 

 

 

 

 

 

水輪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辰の島遊覧にて

 

 

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います
 
 
 

 

 

 

今朝のメッセージ



「世の立て直し


真実を語る者を増やす」



この言葉が降りてきた時に 

"私の場合は 真実を書き広めるんだな"

と思いました。


すると 次の言葉が続きました


「そのお役目のために 生まれてきた」


さらに続きます



「そのためには 覚醒者が必要


覚醒した者が 本気になれば 確実に変わる」



以上が 今朝のメッセージです。




上記を 忘れないようにメモした直後 ネットで見せられた言葉



🍀🍀🍀🍀🍀

あなたに与えられた

本当のミッションを見つけ出し、


あなたの人生を光に満ちたものに

するために、まず行うことは

「自分のコアに向き合うこと」。


それをサポートしてくれるのが

「瞑想」です。


パリコレモデルやハリウッドスター、

世界的ミュージシャンも

瞑想で自らに向き合っていることは

あまりにも有名です。


「覚醒瞑想」では、あなたの

創造の源にアクセスし、

潜在意識にある本当の自分、

秘められたパワーを覚醒していきます。


🍀🍀🍀🍀🍀




覚醒途中 いろいろ体験しますが、その体験したことに フォーカスし、満足するのではなく その先があります。

世に出ている覚醒者が書く本には 嘘も書かれていて、覚醒者はそれを見破ることができる。言い換えると、見破れる者こそが 本当の覚醒者



↑は 覚醒者のスワミ・アディティヤナンダ・ギリジ師もおっしゃっています。





真実を知るところまで 行き着き その真実を世に広めてください。





この写真のように まだまだ 思考が はっきりしていない方が多いようです。




宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白


 

ベルイベントのお知らせベル

 
 

宝石赤2024年6月7日(金)・8日 (土) 【ニュースキャン】

 『ココロキレイフェスタin金沢港クルーズターミナル』

・時間:7日(金) 12:00ー20:00     

    8日(土) 10:00ー19:00     

・会場:金沢港クルーズターミナル2Fセミナールーム 

    石川県金沢市無量寺町リ-65  

 

 

宝石紫2024年6月22日(土)【クリスタルボウル】

 『2024山羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石紫2024年10月17日(木)【クリスタルボウル】

 『2024牡羊座満月会in八ヶ岳リトリートドームOR』

 ・楽謝タイム:11:00~12:30

 ・会場:八ヶ岳リトリートドーム OR(オール)  

 ・山梨県北杜市大泉町西井出5606

 

 

宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白宝石白
 
 

 

 
楽謝 美紀
 
ご予約・問い合わせ先
楽謝LINE公式アカウント
@440wspek
9:00~23:00
 
LINE・Instagram@raku_syaよりお気軽にメッセージくださいませ!
 
 
rakusyamiki@gmail.com
Gメールへ連絡される際は、携帯電話番号もお書き添え願います