買い換えようか、捨てようか迷う物・・・。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 我が家で大活躍のフライパンキラキラ*

 

 フッ素に傷がついて、

 卵がくっつくようになり……

 チャーハンがくっつくようになり……

 とうとう、野菜炒めにも支障があせる

 「買い替え時かな!?」

 とは思ったけど……

 

 本当に買い替えが必要!?

 他に代用できるものはない!?

 

 ……片福面と一緒

 

 我が家には、もう一つオレンジ色のフライパンがあります音譜

 メインで使っていたフライパンが、くっつくようになってから、

 使用頻度が急上昇したフライパンキラキラ*

 

 餃子・チャーハン・オムライスは、

 オレンジ色のフライパンを使ってました音譜

 これ一つで足りないかな!?

 あと、フライパン系は卵焼き器。

 フライパンが足りないと、

 同じシリーズのオレンジ色の深鍋があるし……

 

 足りなければいつでも買い足し出来るから、

 「減らしてみようかな*happy*」

 

 でも、やっぱり心配っん~

 なので……

 キッチンの引き出しから出して、

 他の場所で保管してみようと思いました。

 

 「買い替えかな!?」

 と思うようになってから、

 なるべく使わないようにして過ごしてきたけど、

 それでもやっぱり、日常使いの場所にあると、

 使っていなくても、使っているような気になって、

 引き出しを開ける度に気になっちゃうきゃー

 

 しばらく、他の場所で待機してもらって、

 次の燃えないゴミの日に捨てようかな……

 

 (少しずつ点少しずつ点点

   ないと不安。。から、「なくても大丈夫ハート」

                   に変えていこう線線)

 

 「もう必要ないよハート」

 納得して手放せば、

 簡単に物を増やさないし、

 本当に必要になった時に、

 本当に必要な物を、必要な分だけ購入するはず。

 

 生活もどんどん変わります。

 もし、次のフライパンが必要なら……

 今捨てようとしてるフライパンはもう買わないなっ!!

 収納するのに、取っ手が邪魔になるし、

 少し大きすぎるかな!?

 使ったからわかることも……

 

 取っ手が外れて、もう少し小さめな、

 そう今使っているオレンジ色のようなサイズのフライパン。

 

 あっ、欲しいと思っている物はすぐ傍にありましたキラキラ*

 

 物が多いと、本当に使いたいものが使えなくて、

 いつもと同じものを使っちゃうんだなぁ……

 

 決めた!!

 ここ数週間は使わなかったし、

 引き出しから出して数日だけど……

 

 お疲れ様ハート

 ずーっと使われてない食器と一緒に、

 

 今までありがとうきらハート

 さよならすることにしましたわーぃ

 

 PS:ハートカッコ*(いいねハートカッコ*)ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですclover*

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村