最近、ごちゃ~ ぐちゃ~が気になっていた、
PCデスクのお片付けをしました。
デスクの上が物だらけ![]()
棚にも埃が![]()
![]()
![]()
![]()
上から順番に、
物を出す
棚を拭く
要不要の選別
戻す
この作業を繰り替えし![]()
![]()
![]()
ゴチャゴチャ感が増してしまう突っ張り棒を撤去。
物の置き場所も、
使いやすさを優先して変更したり![]()
![]()
配線のゴチャゴチャも整理し直して![]()
![]()
デスクの上はスッキリ![]()
デスク上の収納棚。
書類を入れている場所は、ゴチャつき感が![]()
![]()
ファイルBOXに入れると、スッキリするけど、
物が取り出しにくいんです![]()
使いやすさを優先するとゴチャつき感が出ちゃうし、
見た目を優先すると使いにくい![]()
見た目と使いやすさ![]()
両立する方法は ないのかなぁ![]()
![]()
![]()
ちびたんの工作物が入っている棚は今回は保留。
でも・・・、
作業後はデスクの上がスッキリしたからOK![]()
ついついしちゃう、ポイポイ置き![]()
“始めの1コ” を合図に、
物が物を呼んで、あっという間に
どんどん出始めちゃう![]()
こうなると、ちょこちょこお片付けが必要になって、
お片付けの連鎖が始まってしまいます![]()
お片付けの頻度を下げるには、やっぱり![]()
![]()
放浪癖のある物は、見つけ次第新居をあたえること。
出したら仕舞う。
散らかさない習慣も必要ですね![]()
お片付けをするといつも思うんだけど、
習慣化ってなかなか難しいっ![]()
まずは、目に付いたもの1コ。
元に戻すことから始めよう![]()
PS:
いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです![]()
|
|

