白化計画はやめたけど変えた場所~洗面台収納~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 一時期、白化計画にハマっていたけど、

 使い勝手が悪くなって、、

 食器用洗剤の使用量が2倍に跳ね上がったのでやめました。

 

 今は、なるべく白がいい(色の氾濫は押さえたい)けど、

 使い心地優先に変わりましたキラキラ*

 

 ずーっと気になっていたココあせる

 

 洗面台下の収納の中の黄緑色のカゴ。

 物もだいぶ減ったけど……もうもう1歩進みたいところ音譜

 

 まだ色が氾濫していて……目がチカチカしちゃうあせる

 ちょうどいいカゴがあるから変えてみよう線

 

 まずは全出し。

 

 柔軟剤難民を卒業して、ここもだいぶ物が減りました音譜

 拭き掃除をして点点カゴを交換音符

 

 

 白が増えて気になるのは……やっぱりピンク色のボトルパンダ残念

 でも、白ボトルは購入済みなので、

 今使っているピンク色の洗剤が無くなったら交換予定です音譜

 

 試しに交換してみると点点

 

 あら~、いい感じわーぃ

 洗剤ボトル1本で印象が変わりますね*happy*

 真っ白ではないけれど、

 だいぶ色が抑えられて、目に優しくなりました線

 

 こうなると、赤のキャップが悪目立ちして気になるあせる

 白容器にしようかな!?

 それとも点点点

 

 本当に必要な物だけになってきました。

 柔軟剤ボトルはまだ2本あるけど、

 使い切った後は1本になる予定。

 

 赤いボトルには、実家から貰った粉末洗剤が入ってます。

   すすぎ2回だし、溶け残りの付着が気になるので、

   ズック洗いや、手洗いのときにしか使わないから、

   なかなか減りませ―――んあせる

   まだ2~3箱あるのに…いつなくなるかなsss

 

 「ここはもう、大きく変わることはないなっわーぃ」

 と思える場所になりました。

 

 整理整頓・お片付けも不要。

 洗剤類は、ここを見れば在庫も一目瞭然。

 在庫管理も楽になりましたわーぃ

 

 こういう場所が増えると、生活はもっと楽になりそう音譜

 

 (楽して綺麗で暮らしやすい)

 私が求めていたのは、コレだったのかもしれませんねわーぃ

 

 PS:ハートカッコ*(いいねハートカッコ*)ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですclover*

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

  にほんブログ村