少しずつ
少しずつ進めていたお家のこと(お片付etc)
でも
早急に変えたいっ
そんな気持ちが芽生え始めています
変えたいと思った時が変わり時
今までしていたことを変える時って、
大きなエネルギーが必要です。
新しいことはドキドキするし、
えいっ
って、始めるパワーも必要。
今までと同じでいっかぁ~
なんて思ったら、ずーっと変わらず同じ生活が続くんですよね。
このチャンスを逃したら、何も変わらず
のんびりさんになってしまうような気がして
お家のこと。
家計管理のこと。
スケジュール管理のこと
この3つを変えていきたいなっ
お家のこと
忙しくても、お家のことが疎かにならない仕組み作り。
収納は、出し入れしやすく簡素に。
細かくリセット。
家計管理
日々のお買い物記入を辞めようかな
検討中。
スケジュール管理
バレットジャーナルで管理。
忘れちゃいけない用事はスマホで管理。
今までやっていたことも、
“続かないor
滞りがちになってしまうこと(続けるのに努力が必要なこと)”
は一旦辞めようかなと思ってます。
ゼロにしたところから、本当に必要なことだけ始めよう。
もう続ける努力しません
だって、努力で続けたことって、
忙しいとか、イレギュラーなことが起こると、
対応出来なくなっちゃうから。
身軽に動くには、
常日頃から心の余力を残しておくことが必要ですね
家事だけでアップアップしてたら心の余力が持てないから。
先月末、スマホデビューしました。。。
使い方がよくわからなくて四苦八苦したけど、
なんとか日常には支障なく使えるようになりました。
まだまだよくわからない事も多いけど、
すご―――― く、便利
こんなに便利な物を、どうして今まで使っていなかったんだろう
答えは簡単。
料金が高かったから...
もっと早く、購入していればよかったかも。
とさえ思うけど、
機種代がネックで、なかなか進まなかったんですよね
少しずつ、新しいことを始めたり、変わり始めた生活
パワーがあるうちに、大きく変えてしまいたいなっ
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|