お掃除方法変えました~部屋別より掃除用具別~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 最近、お掃除方法を変えましたキラキラ*

 部屋別をやめて、掃除用具別きらハート

 

 どうしても、曜日別に決めた場所を掃除することが、

 出来ないんですエクササイズ

 

 前後を入れ替えたりして、

 「1週間で予定していた場所を掃除出来ればOK」

 なんて、ゆるくしても決めた4つが出来なくて、

 スケジュール帳に空白が目立って、

 何にもしてない気分になることも多々あります。

 そもそも、スケジュール帳を毎日記入する癖付けもまだ出来てないし……

 

 「予定外の場所が気になるあせる」

 「決まった場所を掃除する気にならない……汗☆」

 そんな日も多々あって、

 掃除を始めるまでにすごく時間がかかります。

 それなのに、掃除をしているうちに

 別の場所が気になって脱線してみたり……わぁ

 

 そもそも気にならない場所って、

 掃除をする必要があるのかな!?

 お花かっこ自分の中で綺麗だと思っているから、気にならないお花かっこ

 気になる場所は、

 お花かっこ散らかっている・汚れていると感じるから気になるお花かっこ

 わけで……

 

 掃除中に脱線しちゃうのも、

 掃除をしながらお家の中を回っているうちに、

 今、掃除をしている場所より汚いと感じるから気になるわけで……

 

 それなら、

 「気になる場所を優先した方が、

       綺麗は続くんじゃないのかな片福面と一緒」

 それに、場所別だと効率が悪いような気がして……

 

 お掃除って、

 掃く(掃除機)arrow-p拭く(モップ・水拭き)

 ってシンプルだけど、

 部屋別だと、掃除機を出して隙間に合わせてノズルを変えたり、

 ブラシにしたり……

 掃除機が終われば、雑巾を用意したり

 掃除が終われば終わったで、掃除機をしまって、雑巾を洗って、

 それが毎日。

 

 始めるまでのハードルが高くて時間がかかった時なんて、

 エネルギーが消える場所もだいたい一緒で、

 拭くことまで手が回らなかなかったりします。

 

 拭き掃除が出来ない日が多くなると、

 細かい場所に埃が溜まって……

 気になる汗

 気になるヘロヘロ

 

 「ブラシで埃吸わなきゃあせる雑巾かけなきゃあせる」

 いつも気持ちがザワザワぶっwww

 

 でもやっぱり、

 掃除機をかけ終わったあたりで気持ちが切れかけて、

 「掃除しなきゃあせる 掃除しなきゃあせる」

 って思いながらも、なかなか手が回らなくて…

 そのうちフリーズしちゃうという……

 

 悪循環sei

 

 お仕事を辞めて、1年ちょっと。

 掃除機をかけることは毎日恒例家事になったけど、

 それ以外は………ほぼ進歩なし!?

 

 ダイソンに変えて、掃除機をかける頻度は上がったけど、

 下がったことは……細かい場所の掃除です。

 床を履いている途中に、ブラシを付け替えるが面倒。

 以前使っていた掃除機は、

 ホースを外した場所にブラシがついてて、 

 片手で倒すだけでブラシに変えられたけど、

 ダイソンは、カチッと外すのがスムーズに行かなくて、

 両手で外すのが面倒になり、 

 ブラシをかけるところまではなかなか手が回らなくなってました。

 

 何か改善策ないかな!?

 もっとハードルを下げるなにか……

 

 「そもそもどうして、部屋別に区切って、

         お掃除をしようとするんだろう!?」

 

 掃除機は、かけ始めれば1階を1周して終わりなのに、

 拭き掃除を始めるとLDKだけ、階段だけ、玄関だけ

 なんて分割し始めます。

 

 「拭き掃除も、掃除機と一緒で

   1周して終わりにしちゃえばいいんじゃないの!?」

 

 その方が、雑巾を出したり片付けたりしなくていいから

 効率がいいはず*happy*

 

 毎日、床に掃除機をかけた後に、

 物(掃除用具)別お掃除を始めましたキラキラ*

 

 掃除機の(短い)ブラシをかける日は、

 棚・ダイニングテーブル&椅子の脚・ドアの桟etc

 掃除機の(長い)ブラシをかける日は、

 蓄熱暖房機と壁の隙間・温水器の下・洗濯機の横の隙間etc

 水拭きは、棚・細かい場所の埃取りetc

 

 掃除用具を変えずに、

 その掃除だけに集中できるのでいい感じ音譜

 

 雑巾を持って、気になる場所を拭きながらお家を1周。

 短いブラシの掃除機を持って、埃を吸いながら1周。

 長いブラシの掃除機を持って、隙間の埃を吸いながら1周。

 

 場所別にお掃除をするよりも、

 効率よく、お家の中を掃除出来るので、

 今まで気力が途絶えて滞りがちだった場所にも、

 手が届くようになって、埃が気になる日が少なくなりました音譜

 

 「なんかいつも同じ場所が汚れてる」

 「最後までお掃除しきれないあせる」

 

 そんな時は、場所別じゃなくて、

 掃除用具別のお掃除を試してみるといいかも音譜

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村