年末までに550個捨てるチャレンジ~12月分310個捨てる(74/310)~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 年末まで550個捨てるチャレンジ。 

 11月中に 240個arrow-p完了。

 12月中に 310個

 

 まだ11月だけど、前倒しで12月分始めますキラキラ*

 (早く物を減らして、スッキリ暮らしたい線)

 

 今まで何度も

 「片付けよう!! 片付けよう!!」

 とした片鱗が見える物。

 ファイルですキラキラ*

 

 収納方法を変える時、

 「入れ替えようキラキラ*」

 そう思って、ファイルを新調したことありませんか!?

 

 真新しいファイルに、

 気分ルンルンで入れ替えをしているうちに、

 

 「あれも、これも……」

 

 やりたいことが次々に浮かんで、

 いろんな作業をしているうちに……忘れちゃうあせる

 もしくは、今必要な物だけ移して、

 後でまとめて見直しをして捨てよう……忘れちゃうあせる

 存在すら忘れちゃうような旧ファイル。

 

 「もう必要ないかな!?」

 と迷いながら、生活スペースから寄せた明細書etc。

 1枚だとペラペラの紙も、

 何十枚と集まると……処分するには手強い敵キャラに変身ぶっwww

 

 紙物って、個人情報が多いから、

 捨てる時には、1枚1枚チェックしてシュレッダーにかけて

 途方もない時間がかかります。

 

 ついつい、

 「空いた時間に……」

 そう思っちゃうけど、

 「時間は作らなければ出来ないんです!!永遠に……」

 

 今までのお片付って、こんな風に、

 後回しにしたり、物の移動が多かったなぁ……

 見直しをする度に物は減り続けたけど、

 根本的な解決(物がなくなること)にはならなかったなぁ……

 って反省して、旧ファイル整理をしましたパンダ残念

 

 旧ファイルなので、必要な物はほぼゼロでした。

 

 ファイル2冊

 ペン・定規・紙類・カード

 合計:69個

 

 年末まで550個捨てるチャレンジ。 

 11月中に 240個捨てるarrow-p完了。

 12月に 310個捨てるarrow-pあと236個

 年末まで550個捨てるarrow-p314個捨てました

 

 半分を過ぎて、折り返しました。

 ゴールが見えてくると気が抜けちゃうところがあるから、

 最後までやりきるぞ!!

 

 不要と判断した物も、シュレダーにかけて、

 ゴミ袋に入れ終わるまで、やりきろう線

 

 一つずつ、一つずつ、確実に捨てるハート

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村