物が減る仕組み作り~また購入したので、またまた捨てます~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 ある場所を片付けたくて点点購入したもの。

 

 ワイヤーラックキラキラ*

 実はコレ点点第二弾汗☆

 

 ちびたん大興奮で、写真も撮らずに、

 第一段で購入したものは組み立ててしまいました*happy*

 

 第一弾で購入したもの。

 ワイヤーネット×2枚

 ワイヤーネットスタンド×1コ(2コ入)

 連結ジョイント×1(4コ入)

 ワイヤーフック×3(3コ入)

 計:17コ

 

 第二弾で購入したもの。

 ワイヤーネット×4

 ワイヤーネットスタンド×1(2コ入)

 連結ジョイント×1(4コ入)

 吊り下げフック×1(4コ入)

 バスケット×4

 ワイヤーフック×8コ(3コ入)

 計:42コ

 

 第1弾・第二弾合わせて59コ。

 (新しく購入したら、倍捨てよう)

 ということで点点今回、さよならする物は118コ線

 

 溢れそうになってきた本棚から

 

 雑誌と、前回のお片付け時に、

 読み返したいと思って取っておいたけど読まなかった本

 合計29冊。

 

 キッチンのタオルも、汚れが目立つようになってきたので、

 交換用のタオルを探すついでに点点お片付けハート

 

 お気に入りで、箱ごと保管しておきたいもの以外は、

 小箱から出して、右の大きな箱にIN。

 

 空になった箱3つ分処分しました音譜

 

 小さなことだけど、3箱無くなってちょっとスッキリキラキラ*

 これで処分出来たのは、32コ。

 

 118コだから点点残り86コ。

 お片付をしながら、捜索開始線

 

 「捨てる物が見つからない!!」

 って思ってたけど、

 心境の変化だったり、

 時間が経って自然と、

 「もう必要ないなぁ~」

 って思えるようになったり点点

 時間が経つと、物への思いも変わりますねっきらハート

 

 PS:kakko**いいねkakko**ありがとうございます。

     元気の素をたくさん頂けて嬉しいですお花

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村