昨日は、乳癌検診を受けに行ってきました。
実は・・・・・初体験っ
昨年も、受けようとは思ったんだけど予定が取れなくて・・・・・
「今年こそは」
と、予約開始日数日後に予約しました。
手帳にも記入していたのに、すっかり忘れちゃいました
検診車で受けたので、待ち時間がちょっと長くて1時間程かかりましたが、問診と検診にかかったのは15分程。
保健師さんが問診時の受診票にも
「はじめてって書いておきますね」
と書いてくださって、技師さんも丁寧に説明をしながら検査をしてくれました。
「痛いだけだから、大丈夫」
「向きを変えて撮るよ~」
向きを変える
どっち向けばいいのかわからなくてウロウロ・・・・・
「機械が動くから大丈夫~、機械のお仕事とらないで~~」
なんて、ずーっと笑いっぱなしで検査終了
検査自体は、どんなことをするのかわかっていたので何も心配はなかったけど、楽しい検診になりました
健康管理って大事ですね
分かってるけど、時間がないとか、面倒とか・・・・・
早期発見すれば、助かる病気も沢山あります。
一番怖いのは、手遅れになってから見つかることです。
年に1度は検診受けましょう
子供の為、家族の為
健康で生きられることが一番の幸せです
PS:たくさんのいいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|