冷蔵庫のお片付け~ドアポケット~ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 今週はもう、バタバタです><

 

 お片付けした―――い!!

 

 気持ちはあるけれど、時間と心の余裕が・・・・・ないきゃー

 昨日は一日中、ある場所へいました。

 ある場所とは・・・・ちびたんの小学校。

 一人授業参観状態で、付き添っていました叫び

 

 帰宅後、ぐったりガーン

 

 でも、やっぱり片付けたい!!

 少し休んだ後・・・・

   ちょっとだけ・・・・と、始めました★ハート★

 

 ある場所を変えたくて購入していたもの。

 

 Seria買った、薬味チューブホルダーキラキラ*

 

 これを使って整理整頓したかった場所ハート

  

 冷蔵庫のドアポケット。

 薬味のチューブ、付属品のタレ・子供用のお薬シロップ。

 

 全出しして、分類してみると・・・・・

 

 顔 ・・・!?

 こんなにいっぱい詰め込まれていましたあせる

 

 子供用のお薬(シロップ)は6本(他のドアポケットからさらに3本)

 プリンのカラメルシロップ13コ

 など・・・など・・・・・ 

 

 ここから不要な物を取り除きます。

 少し前から、ちびたんは錠剤を飲むようになったのでシロップはほぼ不要。

 カラメルシロップも多すぎるので減らして・・・・・

 ピザのタバスコ類も我が家では不要です。

 これらを処分すると・・・・・

  

 左の外したドアポケットに入っている物が残すもの。

 右側にある物は処分となりました。

 すると・・・・・

 ドアポケットは半分空きました。

 

 

 そこへ、ごはんですよ&鮭フレークを入れてピッタリキラキラ*

 ”ごはんですよ”は時々、無性に食べたくなるんだけど、棚へ入れちゃうと奥に押されて忘れちゃうんですあせる

 ここなら、奥へ押されちゃうこともなく早めに食べきれるかなきゃー

 

 たったこれだけなのに、点在していたお薬シロップなどが無くなり

 他のドアポケットもスッキリしましたわーぃ

 

 気になること、やって良かったぁ線線線

 

 気になる場所のお片付けしてみませんか片福面と一緒

 

 気にしてモヤモヤしてるより、

     動いてみると短時間でスッキリ出来るかもきゃー

 

 ここのお片付けにかかった時間は10分程度です音符

 

 

 PS:たくさんのkakko**いいねkakko**ありがとうございます。

    元気の素を頂けて、とっても嬉しいです★ハート★ 

    

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村