時間が教えてくれた大切なこと。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日は、

 「おばあちゃんちに行きたい」

 と言うちびたんと、おばあちゃんのお家にお出掛けしましたキラキラ*

 

 時間があるって、ほんと幸せきらハート

 心からのんびり出来る時間って、人生に必要ですねハート☆

 

 

 遊んでいたちびたん、急に

 「ハートをつくりたい、つくれる片福面と一緒

 って、おじいちゃんにおねだり点

 小屋の2階で、ちびたんとおじいちゃんは木工工作。

 おばあちゃん手作りのお弁当を食べながら笑顔☆

 

 私は用事があったので、ちびたんを預かってもらって一時帰宅。

 職場の方と沢山お話をして・・・・・

 のんびり復帰することに決めましたわーぃ

 

 ちびたんに合わせて、復帰する時期と仕事時間はまだ未定ですが

 「家庭優先でいい、ちびたんのお母さんは○○さんしかいない。

  仕事はなんとかなるから、今はみんなに甘えればいいよ。

  急がなくても、帰ってくる場所はなくならないし、

  ちゃんとあるから大丈夫。」

 

 今までも、子育ては優先でしてきたつもりです。

 保育園行事・体調不良などで沢山お休みを頂いていました。

 それでも、ちびたんには足りなかったんですね。

 もっと、家庭を優先していいって・・・・・本当にありがたいことです。

 

 子育てに正解はない。

 なにか起きても結果論。

 無我夢中で育てている中で、壁にぶち当たることもある。

 そんな時、自分を責めたくなるし責められることもある。

 でも、そんなことは言われなくても自分たちが一番よくわかってる。

 子供を育てながら、ママもパパも成長するんだよ。

 大丈夫、強くなるからハート

 

 登園拒否で、だいぶ強くなったつもりの私も、まだまだでしたきゃー

 余裕のない私は、ちっとも強くないです。

 

 どーんと構えて、ちょっとやそっとじゃ動じない、もっと強い心。

 自分の理想と信念。

 目指していいんだ★ハート★

 

 私が笑顔で居られる、環境・場所・時間点点

 全部、自分の選択次第わーぃ

 

 笑顔で居られなくなったら、まだ考えればいいんだ!! 

 昨日は、沢山泣いて、沢山話してスッキリしました。

 

 実家でおじいちゃんと工作をしていたちびたんは、

 「ママかえってこない―――――泣

 と大号泣。

 おじいちゃんからSOSの電話で急遽実家に戻りました。

 

 たっぷり抱っこして、たっぷり遊んで・・・・・

 色々なことを満喫した1日ハート&オンプ

 珍しく、怒ることもなく過ごした日。

 

 私が穏やかでいると、ちびたんも穏やかでした。

 甘えん坊の1日ではあったけど・・・・・顔 ハート

 

 

 時間が教えてくれた大切なことほっこり

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村