昨日、ちびたんが
「ばらえんで、あいすたべたい」
と言うので、久し振りに3人でお出掛けしました。
引きずられるようにして学校へ行ったあの日。
バラ園へ校外学習に行って、バラのアイスを見たんだって。
先生に
「たべる」
と聞いたら、
「食べないよ」
って言われたらしく、気になってたんだねっ
本当は、パパが学校へ迎えに行った帰りに、寄ってくる予定だったけど、
朝、学校へ送っていく途中
「3にんでいきたいままもきて
」
って言われて
「うん、いいよ~。じゃあパパと一緒に迎えに来るね」
地元にあるのに、私は1度も行った記憶がなくて・・・・・
パパは30数年ぶり
バラ園の近くに行くと、ふんわりバラのいい香り
3人で、バラのアイス(ソフトクリーム)を食べながらバラを眺めたり
バラ庭園を散策
というより、所狭しと植えられたバラがまるで迷路のようで、ちびたんはぐるぐる回って、私たちも後を追ってぐるぐる
楽しい時間を過ごしました
帰ろうとすると、近くの公園の遊具が目に入って
「あそびたい」
時間を気にせず、ちびたんのしたい やりたい
に寄り添える日々
幸せだな
って感じるひとときでした
家族の為に夕食を作っているとき。
「ただいま~」と帰ってきたちびたんに「おかえり~」と声をかけてあげられること。
今まで、出来なかったことが出来るようになったり、
あんなにやりたくなかった夕食作りをしていても
幸せ~と感じられるようになったこと
ちびたんと、戦争のような日々を過ごして得られたもの
辛い記憶も残ったけど、私の中では一生の宝物
大切な物・事・人に気付かせてくれたちびたん。
小さな体で今のままじゃダメだよ
って精一杯、教えてくれたような気がします
まだまだ私のお仕事をどうするか結論は出ていません
考えても、考えても結論が出せなくて・・・・・
”どこでもドア”があったら・・・・未来に行ってみたいな
未来の私は、何をしてるんだろう
パパともお仕事について話すことが多くなってきました。
「そろそろ結論を出さなきゃ」
そう思うんだけど・・・・・
「やりたいこと、できることは何
やりたいことがあるなら辞めるのもいいと思うよ」
そうパパに聞かれても、上手く答えられない私。
やりたいことはあります
でも、まだ住空間収納プランナーのことは話せていません。
きっと、まだ資格も取れてないし、仕事にする自信が持ててないから・・・・・
時間を短縮して今のお仕事を続けるにしても、いづれ元のお仕事時間に戻す日が来ます。
やっぱり、それが不安なんです
「ずーっと、このままじゃないよ。いずれ手が離れる時が来る」
そうパパは言うけど・・・・・
一番不安なのは・・・・・
今、自分がやりたいことで生活できるのかお仕事に出来るのか
そこなのかなって話してて気づきました。
「やりたいことがあるなら・・・・・」
そう言うパパの言葉を信じるなら・・・・・
今をチャンスと捉えて動き出すべきなのかな
お家を暮らしやすく整えること
のんびり~、元気になれるお庭を造ること
私がしたいこと
より一層はっきりしてきたけど、まだパパへ打ち明ける勇気が出ません。
|