おうちのイライラの素を撃退っ!! | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 あれから1週間・・・・・午後登校が続いています。

 昨日は、少しでも気分転換になればいいなぁ~

 そう思って、図書館へ出掛けてみました音符

 

 シーンと静まる図書館。

 子供のころには、巡回図書を利用したことがあったけど、図書館に来るのは初めてキラキラ*

 恐竜や海の生き物など、図鑑だけで5冊あせる

 私も、子供に関する本や読みたいものを4冊借りてきました。

 やらなければならないことも沢山あるので、読む時間があるのかなぁ~?

 でも、返却日は2週間後なので、気分転換に少しつづ読みたいと思います。

 

 今、私の自由になる時間は、ちびたんが登校中の約2時間。

 昼食を食べて、バタバタとちびたんを学校へ送り、帰宅すると後片付け。

 少しだけやるべき家事をすると・・・・・もう、お迎えの時間顔 ・・・!?

 1日、1日のんびりしているのに、日にちが経つのは早くて・・・・・

 もうすぐ6/10。

 

 3日10日坊主な私に合わせて作った予定表キラキラ*

 6/1~10  :住空間収納プランナーのカウント、課題作成

 

 6/11~20 :住空間収納プランナーの課題作成&受験

         目隠しパーゴラの設計図を作る  

 

 6/21~30  :お家のお片付け、家計簿の整理

         目隠しパーゴラ作成     

 

 こんな感じで予定を立てていましたが・・・・・思うように進めていないのが現状ですガーン

 でも、一歩点一歩前進点点点

 カウント作業と並行しながら課題をまとめる作業を始めました。 

 

 そして、お家の中も少しずつ点点少しずつ点点点

 イライラの素を撃退むか

 

 時間がないから出来ないうーん

 じゃなくて

kakko** 時間がなくてもできるお家&家事の仕組みづくりkakko**始めました★ハート★

 

 今はお仕事を休んでいます。

 でも、いつかまたお仕事再開するときが来ます。

 どんな風に働くか・・・それはまだ分からないけれど、

 お仕事を始めるとやっぱり立ちはだかる見えない時間の壁。

 

 また、同じ失敗をしないように少しでも解消しておきたい!!

 

 そう思って、お洗濯物を干すついでに、

 いつも気になるココを一掃しました線

 

 我が家の洗面所にある物干し。

 洗濯機からお洗濯物を取り出して、ハンガーにかけるとすぐ掛けらる場所にあります。

 リビングからキッチンを通って洗面所。

 アクセスも良くて便利なのですが、洗面所の通路にあるので長い物を干すと・・・・・

 暖簾のようにお洗濯物をくぐったりよけたりあせる

 便利な分、かけっぱなしになる物も多くて叫び

 いつも目に付く場所に、気になるものがあると・・・・・

 

 いつでも出来る → どんどん溜まる → 溜まると手がつかない 

→片づけるには・・・一大決心が必要 → ハードルが上がる → 続かない汗

  

 前日に干した分だけならすぐ畳めるのにねっきゃー

 

kakko** 時間がなくてもできるお家&家事の仕組みづくりkakko**

 1日目:かけっぱなしの洗濯物を畳む。

      翌日からは、毎日その日の分だけ畳んで溜めない線

 

 昨日、先生と「お母さん、お仕事に行けないと困るんだよ」っていうお話をしてようで

 帰りの車の中で、

 

 「ママ、あしたからおしごといっていいよ。

     じどうかんにもいきたいから(おしごと)おわるまでしてきてちょうだい

           せんせいとおやくそくしたからあしたはあさがっこうにいくよ」

 

 そう言ってくれました。

 でも、一緒にお風呂に入っていると

 「あしたは、だれがおむかえにくるの!?ママ!?

 「あしたは、パパがお迎えの日だよ」

 「えぇ―――、ママがいい!!

 そんな会話をしながら、登校拒否初日を思い出していました。

 すべてはこの会話がきっかけだったので

 「そうなの~、児童館にも行きたいって言ってたけど!?

 そう話すと、

 「(がっこうが)おわったらすぐかえりたい」

 

 小さな心の中で、色々葛藤しているようです・・・・・。

 やることをやっていない(頑張れていない)自分、

 ママはお仕事へ行かなきゃいけない。

 今の自分の状態を理解をしようと頑張っているようです。

 

 見守ること、話をちゃんと聴いてあげること、心の声を聞いてあげること

 これくらいしか今の私には出来ないけど

 ゆっくり、のんびり、焦らずちびたんに寄り添いたいと思いますハート

 

 にほんブログ村 トラコミュ 小さな一歩から始めるお片付け。へ小さな一歩から始めるお片付け。

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村