小学校初めての運動会。 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日は、とってもいいお天気晴れ☆

 ちびたんが小学校に入って、初めての運動会でした音譜

 

 場所取りは!?

 車は止められる!?などなど・・・・・

 

 小学校の運動会は私も初めてで ドキドキ、ワクワクワクワク

 1年生は午前中だけなので、

 場所取りもせず見やすい場所に移動しながら楽しんできました音譜 

 

 保育園の園長先生とバッタリ会ってもうビックリ汗

 卒園したみんなを少しでも見たくて、市内の小学校周りをしているとのこと。

 

 卒園して、1ヶ月半しか経っていないのに、とても懐かしくて・・・、

 気になることを色々聞いてアドバイスを頂いたり

 嬉しい時間になりました顔 ハート

 

 「お花ありがとう~」

 と、差し入れまで頂いてしまいましたあせる

 

 保育園時代の運動会は、本気走りだったので早かったのに

 小学校では・・・・・

 明らか走る気ゼロあせる

 

 「〇〇(自分の名前)、遅いんだよ」

 って話してたことをパパから聞いてびっくりしてたんだけど・・・

 あの走りなら・・・・・

 

 ビリにもなるわ汗☆

 

 集中力が無くてホントびっくりしちゃうnayamu*

 開会式とか閉会式も、時間をもて余して一人遊びを始めちゃったり・・・きゃー

 遊ぶことにはとてつもない集中力を発揮するのに―――――もへ~

 少しは・・・・・ほっ

 

 何がともあれ、楽しかったようなので◎

 大きな行事が一つ終わってほっと一息ほっこり

 

 したいところだけど・・・・・

 5月中に住空間収納プランナーのカウント作業に

 目途を付けたいと思って予定を立ててみたら・・・・・顔 ・・・!?

 21日+α必要なことが発覚あせる

 

 かなり急ピッチ&ギュウギュウ作業をしなければ間に合わないっびっくり

 

 昨日は、予定外に土の搬入があったり・・・・・ショック・・・

           →大至急、花壇づくりをしなきゃ><

     

 ちびたんと歩いて小学校から帰ってくる予定を立てていたので・・・・・

 

 余裕が・・・・・ないかもヘロヘロ

 

 やっぱり10日坊主の手帳復活させなきゃあせる

 

 もうすぐお弁当作りもしなきゃならないけど

 15分で予定立て、お花の水やりハート

 計画を立てて実行線

 

 この手帳だと、今日も1日こんなに頑張ったよっハート

 ってわかるんです。

 

 毎日同じことの繰り返し。

 

 今日も何もしていないっ!!

 

 仕事しただけで終わっちゃった汗

 って思うことが多いけど・・・・・

 

 実は色々してるんですよねっハート

 成果が目に見えると、もっと頑張ろう~~って思えるから不思議ほっこり

 

 今週はギュギュっと集中して頑張ろう~~わーぃ

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
 にほんブログ村