
4月から、おばあちゃんのお家にお世話になっていたちびたん。
入学後の生活を想定して、登校時間に合わせておばあちゃんのお家へ向かう日々。
ちびたんは、思っていたより順調に朝準備が出来てました

が・・・・・私の朝は、思っていたより忙しく

私の方が遅刻気味

そして・・・・・・
なんと・・・・・・
日曜日、水族館へ行っていた日。
町内の班長会議があったらしく・・・・・

もう一人の班長さんが
「知ってました

と、班長会議のプリントを届けに来てくださったのですが・・・・・
えっ―――――――――

「






「ですよね―――、いつやるって決まったんだろう

2人で

一緒に出席していた、旧班長さんにも御用事ついでに聞いてみると・・・・・
「えっ、いつ言ったんだろう

と、さらに謎が深まり・・・・・

すったもんだで始まりましたが・・・・・
今年はなんと・・・・・
町内の班長さんになりました

普段は、3~4人で担当していたのに、今年は実質2人。
しかも、新人さんのみ・・・・・
そして、まさか年度初めの班長会議欠席

本当に大丈夫かな・・・・・・
でも、順番だし、決まったことだし・・・・・
やるしかないっ

前期の班長さんに聞きながら1年間頑張ります

そんなこんなで
2日程、超大忙し――――――――

会長さんに電話をして、班長会議の事を聞いたり・・・
町内の当番表を作ったり・・・
会費の集金をしたり・・・
なんとか一段落つけるところまでこぎつけました。
今日は頭を切り替えて・・・・・
ちびたん、
ピカピカの1年生

入学式です

