お勉強36日目~キッチン後ろカウンター引き出し右〜 | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 やっと、再開~~音譜

 いざ始めてみると10分で終了え゙!!

 私の重――い、重――いお尻

 やっと上がりました顔

 

 再開したのは・・・・・。

 お勉強中の住空間収納プランナーの課題

 お家の中の物をすべて数えるという、カウント作業白目

 最後にしたのは・・・・・2/14でしたドキっっ!!

 その前が・・・・・2/2でしたが・・・

 カウントしたはずなのに、ブログには残していませんでしたあせる

 

 約1ヶ月振りのカウント作業となったのですが・・・・・

 思っていたよりサラ~っと進みあっという間に出来ました笑顔☆

 

 これも、キッチンをもっと使いやすくしたい―――!!

 と、お片付けを少しずつ、少しずつ進めていた結果・・・・・

 ”物を出す→不用品を処分→書き出す→使いやすく仕舞う”という作業が

 ”見て書き出す”のみで終わっちゃったからなんです線

 

 進まない!! 進まない!! 

 毎日なにやってるんだろう線線線片福面と一緒

 

 と思っていましたが・・・思わぬところで役に立ちました*happy*

 これで、キッチンの後ろカウンタの引き出しは終了ですハート

 

 キッチン後ろカウンター引き出し右:86コ

 キッチン後ろカウンター引き出し左468コ

    ※つまようじ224本で数がグーンとアップしちゃいました汗☆

 

 今日はまだ、朝時間があるので・・・・・

 ずーっと中断していた、2階ウォークインクローゼットのカウントを再開しちゃいま~す線

 波に乗りかけたら、すぅ~っと乗りきって勢いをつけなきゃ音譜

 

 始めたらいつか終わるきらハート

 諦めずにちょっとずつでも進めていれば・・・・ねっわーぃ

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村