お勉強~32日目~キッチン&ウォークインクローゼットのカウント&お片付け㉖ | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 昨日は、お仕事が忙しくて40分短いお昼休み
 少しだけでも、と思ったのにご飯を食べたらもう会社へ戻る時間ぬ~ん

 日曜日は朝時間に、ウォークインクローゼットのカウント作業をしました。
 前回のカウントは・・・・・11/23。
 コートの多さに圧倒され、カウント数書くの忘れてました白目
 ハンガーに掛けている私の服からカウントスタート。
 33枚でした。
 あれ、予想より少ないっにこ!?
 
 今回で2回目です。
 
 前回、こんな感じで終わっていました。
 びっしり、ハンバーポールにかかっていたお洋服のカウントをしながら整理整頓して・・・・・。
 
 こんな風に、ちょっぴり余裕が出ていました。
 この状態からスタート。
 カウントを進めて、進めて
 ハンガーが終了。

 そして下の引き出しに移りました。
 今回は、この引き出しを、右側にピッタリくっつけることにしました。
 ここに入れていたクリスマスツリーを、1Fへ仕舞うことにしたので、このスペースはなくても大丈夫。
 拭き掃除をして移動・・・・・移動・・・・・を繰り返し・・・・・
 4つの引き出しを全部移動させました。
 今回のカウント数は・・・・・。

 32枚

 あれれ!?
 なんか進みが悪いっむかっ ような気が・・・・・。
 1枚1枚カウントしなきゃならないから、紙のように10枚、20枚ドドンと増えることはないんですよね。
 なので、サクサクカウント数は増えない!!
 意外と地味なカウントになりそうですニコ
 
 今までの2Fウォークインクローゼットのカウント合計:65枚
 多い!? 少ない!?
 今までのカウントが異常だったのか、コレが普通なのか・・・・・
 なんか拍子抜け汗

にほんブログ村