お勉強~24日目~(TVボードのカウント&お片付け⑱) | 〜らくるん〜

〜らくるん〜

お片付けを学びながら、お家で実験(実践)する日々を綴ります。ちゃんと片付けられるかな!?

 PCデスクのカウントはまだ未完成ですが・・・・・。
 今日から新しい場所のカウントを始めました。
 PCデスクの隣のTVボード。
 
 予定期間は月曜日~水曜日の3日間。

 ここに入っているものは・・・・・。
 BDレコーダー、DVD、CD、ビデオカメラ、デジカメ。
 子供用靴下・パンツ、工具類とちょっと変わったものが入っていますしみじみ

 我が家のリビングにある唯一の引き出し。
 子供が1人で身支度が出来るように靴下・パンツを入れています。
 工具類はドライバーが数種。
 最近はご無沙汰だけど、以前はプラレールでよく遊んでました。
 電池を変えたり、連結部分が壊れたりドライバーが必要になることが多くて
 最近、遊ぶおもちゃも変わってきたので、収納場所はここじゃなくてもいいかなぁ~って思い始めてます。
 
 TVボード手前に敷いてあるマットは子供スペースです。
 プラレールを組み立てると、数日そのまま遊び続けるので、ここだけはおもちゃを出したままでもOKという約束をしていました。が・・・・・
 最近は・・・・あちこちに置きっぱなしのことも多くなり・・・・・むっ
 このスペースももう要らないのかなぁ・・・・・!?

 そしてここには、BDレコーダーからダビングしたDVDが沢山あります。

 190枚

 恐ろしいことに、今も増えずつけてますショック・・・
 そして、TVボードのカウント総数は・・・・・

 496コ
 
 になりました。

 ほぼ、DVD関連の物。
 DVD1枚は薄いけど、やっぱり枚数が多くなるとそれなりに場所も取りますね汗☆ 
 いずれ、整理整頓が必要ですが、今はカウントに専念。
 PCデスクで紙のカウントを沢山した後のDVDカウント。
 紙に比べると数えやすい~~~エヘ
 サクサク進みました。
 残りはあと1/4くらい。
 
 今日はTVボードの残りのカウントを終わらせて、隣のフラップチェストのカウントも進める予定です。

  にほんブログ村