控えめな性格で自分の意見や考えを言えない
いつでもどこでも自分の意見をはっきりと
言える人は、誰かに頼まれ事をされても、
できるかどうかはっきり応える事ができます
しかし、
自分の意見や考えをはっきりと他人に言うのが
苦手な、いわゆる、控えめな性格の人は、
苦手な頼まれ事だったとしても、
はっきり断る事ができないのです
「17時まで、〇〇さんちの子を預かるの?
うん、まぁ、今日は家にいるんだけど、
急に言われても…。
でも、うん、分かった。預かるよ」
など、本当は断りたいお願いでも、
相手に強く頼まれると断れないのです
また、
押しに弱く周囲の意見に流されやすい
他人に振り回される人は、
基本的に押しに弱いのが特徴です。
「これ絶対、あなたも買った方が良いって!
ちょっと高いけど、買う価値あるよ!」
「え?あなた、あのゲームやった事ないの?
いやいや、ゲーマーなら、絶対やらなきゃ。
マジで面白いから。」
など、本当はあまり興味がないことでも、
周囲から強く言われると流されて
手を付けてしまうのです。
さらに
心配性で人から嫌われるのを恐れている
振り回される人は、実はとっても心配性。
「昨日はちょっと言い過ぎちゃったかも。
〇〇さん怒ってるかな?大丈夫かな?」
「やっぱり僕、
出来ますって言えば良かったよな?
先輩、絶対、終電だっただろうし…。
僕の事、使えない奴って怒ってるよね…」
など、他人に悪く思われていないか
気にしてしまい、
周りの人から嫌われる事をなによりも恐れています
また、
純粋な性格で振り回されているのに気が付いていない
人を信じやすい純粋な性格の人は
他人になにか頼まれると、言われた事を
そのまま信じて何でも引き受けてしまいます
その結果、
気づけば周囲に振り回される人となります
しかし、当の本人は、
「〇〇さんに頼まれたから、絶対やらなきゃ。」
「××さんは、都合悪くて無理なんだって。
他にやる人いないしさ。」
などと、頼まれた理由を疑ったり、
断る事をせず、
振り回される人になっていることに
気がついていません。
あなたはこんな「振り回される人」に
なっていませんか?
どんな人が振り回されやすい人になるか?
それはちゃんと研究と統計で出てますよ(^^♪
できればね、こんな人にはなってほしくないですが
もしもあなたがこれに思い当たる節があるなら
ぜひとも私のメルマガで対策を!
自分軸で考えて
自分ファーストで
自己肯定感の高い生き方にシフトしていきましょう♪
メルマガの登録はここから
▼ ▼ ▼ ▼
https://resast.jp/subscribe/222192