今日は「自分ファースト」について♪

 

「自分ファースト」とは、あくまで自分の

価値観や思い、感情を最優先にして生きること

 

「自分と他人、どちらを優先するか」であって、

「自分さえ良ければ他人はどうでもいい」

という、単なる自分勝手とは違います

 

自分ファーストな姿勢や行動は、

仕事においても高く評価されるっていう

場合もあるんですよ!

 

 

とはいえ、ちょっと混乱しますよね

 

例えばこんな人たちのことです(^^)/

 

・意見などは自分から積極的に発信!

・指示がなくても自分から動ける

・「できないこと」はハッキリと断れる

・「やりたいこと」は積極的に手を挙げる

・嫌いな人とガマンして付き合わない

・行きたくない飲み会には行かない

・セクハラ・パワハラはキッパリ断罪

・「暑い」とか「寒い」は率直に言える

・ストレスの原因は信頼できる人に相談

 

どうですか?

ある意味、こんなことができる人は

少し羨ましく思いませんか?

 

 

「ちょっと自分にはキビシイ?」って

思われましたか?

 

こうしてみると「自分ファースト」で生きるって

とっても「楽な生き方」のような気がしますね!

 

 

もし逆に「他人ファースト」だったら?

ちょっと「ゾッと」しますよね。。。

 

 

「自分ファースト」になるためには

明確なあるステップを踏まなければなりません!

 

それは、

「他人ファースト」になってるネガティブの根源を

見つける必要があります。

 

 

これを見つけるためには「心の地図」を広げます

 

そしてその中のどこに原因があるのか

それを正確に見つける必要があります!

しかもそれは一つとは限りません。

 

過去の「どこかに」&「何かに」原因があるのは

間違いのないことです。

 

「ネガティブの根源」をみつけたら?

そしてどうすればいいの???

 

人間には基本的な「3つの反応」というものが

あります。

この「3つの反応」を優しくセットで変化させる!

 

このことによってのみ人間は変われるんです。

 

ココに興味がある人!私も変わりたい!

そんな人は是非、

私のメルマガで続きを読んでみてください♪

 

▼     ▼ ▼ コチラ ▼ ▼ ▼

https://resast.jp/subscribe/222192