「人と接するのが苦手」
そんな方がけっこういると思います
思うように
言いたいことを言えなかったり
仲良くなっても心を開けなかったり・・・
でもこういった悩みを抱えている多くの方が
「コミュニケーション力が足りないから」と
思ってしまうんですよね
「面白いことが言えないからだ」
「話がヘタだから」
「うまい返しができないから」
など・・・
では質問です!
コミュニケーション能力をあげたら
言いたいことが言えるように
なると思いますか?
心を開けるようになると思いますか?
私のクライアント様からも
人と接するのが苦手というお悩みを
相談されますが
苦手を克服するために
何をしていたの?と聞くと
「話し方のコツ」
「質問力をあげる」
といった本を読んだそうです
うーん・・・
残念ながらアダルトチルドレンさんは
これだといつまでたっても
人付き合いが苦手というお悩みは
解消されません
話し方・伝え方といった
コミュニケーション力をつける
ことは良いこと
でもスキルを学べば人付き合いが
克服できるかといったら・・・
そう!違います!
皆さんここを勘違いされて
しまうのです・・・
実際にクライアント様も
コミュニケーション力をあげる
本を読んで効果があったの?と聞くと
言いたいことは言えないまま
少しコミュニケーションがとれる
ようになっても心は開けずにいた
とおっしゃっています
ですよね~(;^ω^)
では
それが何故かというと、
/
人付き合いが苦手な理由が
コミュニケーション力のなさでは
ないからなんです
\
では何が原因なのか?というところですが、
そもそも、コミュニケーション力ではなく
・言いたいことが言えない
・なかなか心を開けない
ここを対処しないといけないんです
ここを変えておかないと、
先に書いたようにコミュニケーション力を
上げたとしても、
言いたいことが言えない・心が開けないは
ずっとつきまとってしまうんです
言いたいことが言えない
心を開けない・・・がどうして起こっているか?
ここに着目しないといけません
では、なぜ起こってしまうのか?
それは・・・
あなたの中にある”ネガティブの根本”が
人付き合いを苦手に
しちゃってるんですよ!
あなたのマイナス思考や
消極的な行動・発言に影響を
与えているのがネガティブの根本
だから、そこをみつけてあげることが
人と接するのが苦手という悩みから
抜け出す近道なんですよ!
そして今日はもう1つ特別に
教えちゃいます!
それはね
みつけたネガティブの根本は
「優しく客観視してあげる」ことが
ポイントなんですよ
そして
「3つの反応を
優しく変化させる」
実はご相談いただく方の多くが
自分のネガティブの根本と
向き合うことが
怖いとおっしゃいます
それはそうですよね・・・
自分のマイナス思考や
消極的な行動・発言に影響を
与えている根源ですもの
だからこそ
「優しく客観視」してあげることが
大切なんです
その人それぞれの”ネガティブの根本”に
合わせて優しく客観視することが
心に負荷をかけることなく、
そして最短で人付き合いの苦手さを
克服するための
ポイントなんですよ!
さぁいつまで
あなたを悩ます根本原因から
目をそらしますか?
それはこの先もずっと
悩み続けちゃうってことですよ!
そんなのは嫌ですよね?
ぜひ
ネガティブの種をみつけて
あげてくださいね!
わたくし、
今、メールセミナーを
行っています。
ステップメールで
「少しずつ変わっていく」
を体験していただくもの
おかげさまで大好評です♪
多くの人が
「変わりました!」を
実感されています。
そのメルマガはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://resast.jp/subscribe/222192
または、以下のリンクから
私にアクセスしてください♪
方法はどこからでも!
・ホームページ
・インスタ
・メルマガ
・LINE公式アカウント
ということで、
コメントでもいいし
DMでもいいですし
以下のリンクから
お好きな方法で
アクセスしてください♪
↓ココからアクセスしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
私は常に
両手を拡げて待ってますので
いつでもご連絡ください!
最後まで読んでくださって
本当にありがとうございます!
アダルトチルドレン克服専門
カウンセラー
石井浩二