アダルトチルドレンさん、

あるいはアダルトチルドレンの

傾向を持った人ってどれくらいいるかご存じですか?

 

そう、

あなたも含めて日本人の3分の1もの人が

その傾向を持ってるそうです。

確かにね、言われてみればって感じです。

 

そこで今日はちょっとテスト(汗)

 

以下はアダルトチルドレンさんの特徴的な徴候です。

いくつチェックが付きますか?

 

□自分の判断に自信がもてない。

□常に他人の賛同と称賛を必要とする。

□自分は他人と違っていると思い込みやすい。

□傷つきやすく、ひきこもりがち。

□孤独感。自己疎外感。

□感情の波が激しい。

□物事を最後までやり遂げることが困難。

□習慣的に嘘をついてしまう。

□罪悪感を持ちやすく、自罰的、自虐的。

□過剰に自責的な一方で無責任。

□自己感情の認識、表現、統制が下手。

□自分にはどうにもできないことに過剰反応する。

□世話やきに熱中しやすい。

□必要以上に自己犠牲的。

□物事にのめり込みやすく、方向転換が困難。衝動的、行動的。そのためのトラブルが多い。

□他人に依存的。または逆に極めて支配的。

□リラックスして楽しむことができない。

 

チェックがいくつついたら

アダルトチルドレンですよっていう

基準はないんですけどね、

まぁなんとなくそういう

傾向があるなぁって

感じていただければと思います。

 

 

たくさんの特徴的な徴候がありますが、

これらはやっぱりね、できたら避けたい

そんな感じですよね。

 

 

でも実は。。。

 

けっこう多かったんじゃないですか?

チェック。

 

 

ずっと前の私だったら。

全部チェックつけてましたね、ホント。

 

 

チェックが多くても

落ち込むことはないんですが、

一応注意は必要ですね。

 

 

 

自分がアダルトチルドレンって

意識できている人。

または、

じゃないかな?って。

 

 

そういうあなた。

 

ぜひ意識してほしいのは、

自分の〇〇スタイルを知って

○〇の傷をいやし

大切な自分の○〇、安全基地になる!

 

 

ここが大切なんですね♪

 

○〇には同じ言葉が入ります!

 

よく「考え方を変えましょう」

「捉え方を変えましょう」って

 

いいますよね?

 

確かにこれってとっても重要。

ですが、、、

 

もっと大事なことがあるんです。

○〇と関係あるのですが、

この大切なことを変えると、

本当の変化をつかむことができて、

 

二度とネガティブな自分には

戻らない!

 

そんな変化をもたらすことができるんです。

 

じゃあどうやって?

 

ですよね?

 

この変化って。

簡単に言うと、、、

 

 

ネガティブの根本原因につながる

心の中の地図を拡げてみて、

どこに問題がある?って気づくこと!

 

これだけなんです。

これさえできれば、

 

心と体の反応が大きくかわって

感情がびっくりするほど自然に

ポジティブになれるんです。

 

 

そうなるためには

○〇に気づくことも大切ですが、

一番重要なのは?

 

一人にならないこと!

 

地図を拡げてもなかなかネ、

自分一人ではどこがネック?って

わかりづらいですよね。

 

 

ココです!

 

地図をおもいきってひろげて

二人でそっと優しく見つめてみる

 

二人の目で見たら

どこが「根本原因」かしっかりわかります!

 

 

そこさえ見つければ

やさしくケアしていく。

 

この過程を伴走者と二人で

手を組んで進んでいくと

感情は大きくポジティブに振り切ります。

 

 

ただ、人間だから

常時ポジティブなんてことは

ありえませんね。

 

 

だけど、

根っこがポジティブになっていれば

波があっても

悠々と乗り切れます。

 

アダルトチルドレンで悩んでいるあなた

何度もぶり返しているあなた

もしかして私はアダルトチルドレン?

 

もしそう思ってるなら

是非一度お話ししましょう♪

 

↓↓↓

https://lit.link/cocoruku

 

今なら初回は無料でお話を聞かせていただきます

 

Zoomでも電話でも

ゆっくりとお話をさせていただきます。

 

 

気になる方はリンクからHPへ飛べますので

是非一度ご連絡ください。

 

 

その辛さ、そろそろサヨナラしませんか?