おはようございます
エステ担当のまゆみです
今日の豆知識は洗顔について書いていきたいと思います
1、~美肌づくりは洗顔で始まり、洗顔で終わる~
近年、お肌の常在菌をきにされ『脱洗顔』、洗顔をしない美容法を指示される方も少なくないそうです。
脱洗顔とは
メイクはポイントメイクだけ行い、メイク落しは椿油など植物性オイルでふき取り、35度前後のぬるま湯で洗い、勿論洗顔料は使わないという
方法です。
確かに、洗いすぎはお肌の必要な皮脂や有益な善玉菌まで洗い流してしまい、肌荒れ ・ 肌免疫力の低下などの問題もあります
しかし
お肌の汚れは水で溶けたり拡散する汗や埃、チリだけではない
のです
油やタンパク質で出来た汚れがお肌には存在します!
なので、何らかの洗顔剤を使わないと簡単には洗い流せないのです。
メイクやPM2.5のような微小な大気汚染物質の影響を受ける
現代人には『洗顔なし!』は少し無理があるそうです(>_<)
皮膚科学的に考えるスキンケアでは、洗顔は肌質に合わせ
肌質以外にも季節や運動の有無なども考慮して洗顔の回数は
変える必要があると言われています。
ノーマル肌なら1日に2回
乾燥肌の場合は1日に1~2回
オイリー肌の場合は1日2~3回
目安になります。
つまり
お肌のコンディションとは別に、お肌にのっている汚れの種類によっては必ず洗顔が必要だということです
簡単にお湯では流せない多くの汚れが存在するということを忘れないようにしましょう
次回も洗顔の続きについて書いていきますのでお楽しみに
ボディヒーリング楽は、
大阪寝屋川のデトックスサロンです

