ごきげんよう♪
RAKU fellowのおおもりめぐみこともぐ子です。
今でこそ自撮り講師として『自撮り部』などを主催しているわたしですが、「自分の顔が嫌い」そう思っていた時間は、実はかなり長かったかもしれません。ツリ目、アゴがしゃくれてる、40代になった今はくすみやシミシワと悩みは増える一方…。そんなわたしが何故40代以降の女性こそ自撮りをオススメするか?自撮りをするだけで何故見た目年齢−5歳が叶うのか?をお伝えします。

 自撮り習慣のない私たち

そもそも40代の私たちにとって、写真は誰かに撮ってもらうものが当たり前。今のように写りを確認しながら撮影なんてプリクラぐらいだったので
自撮り習慣がなく大人になりました。そのため私も以前は「自撮り」なんて、10代や20代の可愛い女子がやるもの。仕事に追われる毎日、鏡を見るのは最低限のメイク確認だけ。そんなおばさんに、自撮りなんて必要ないと思っていました。
でも、ファッションを学び自撮りをしなくてはいけない日々が続いたある日、ふと思ったんです。「なんで私は自分の顔が嫌いなんだろう?」「いくつでも自撮りしたって良いはずなのに…」と疑問に感じたんです。他人の顔にはいちいち文句をつけたりしないし、写真を撮ることに年齢は関係ない。なのに何故か自分だと厳しい判断や、恥ずかしく感じる。その違和感はどこからくるのか?どうせ撮るなら綺麗に写りたいし、これから先いろんな思い出を残していきたい!そう思ったことから私の自撮り人生がSTARTしたように感じます。

 いきなり完璧を求めない

1番最初の自撮りは、鏡に映った自分を顔の位置にスマホが来るようにして撮ったものでした。コーディネートはわかる。でも顔は出したくない。そんな自分ができる精一杯の自撮り。それだけでも全身のバランスや、色の合わせ方など、学べることは多かったです。そのうちコーディネートに合わせたヘアメイクも記録したいとなり、顔のアップを撮ってみました。最近のカメラは性能が良い…最初はひどいものでした。「うわ…やっぱり無理」「この角度、二重アゴ…」と心の中でツッコミが止まらない。でもそれが現実。じゃあどうする?と、光を変えたり、角度を工夫したり、ちょっとリップの色を変えてみたりして、何枚も撮っていくうちに、「思ったより、悪くないかもしれない」と思えるようになったんです♪それは単に盛れた1枚が撮れたからではなく、「私」を、やっと認められたような感覚。「別にこの顔で生きるのが辛くなる経験をしたわけじゃない」今の自分の顔は色んな努力をして生きてきた証と気づけたら、ふだん何気なくスルーしていた目元のしわも、疲れが残る表情も、全部が『人生の積み重ね』として見れるようになったんです。



 自撮りとは自分と向き合う時間

そんな経験をした今の私は、誰かに見せるためではなく、自分のために撮る自撮り。それは自分自身と向き合う時間だと思っています。「この顔でプレゼンしてきたんだ」「この表情で、悔しさを飲み込んできたんだ」「この笑いジワ、悪くないな」自撮りは、単なる写真ではなく、【自己理解のツール】にもなるのです!
自分の顔が嫌い…で終わるのではなく何故嫌いと感じるのか?それはメイクなどでどうにかできないか?他人から見ても同じ感想なのか?そんなことを分析し、自分に詳しくなればなるほど、そんな自分も悪くないなと思えるようになるんです。

 自撮りが自己成長に繋がる

もちろん、今でも全部の写真が好きになれるわけではありません。でも、自撮りを続けるうちに、徐々に「どう見えるか」よりも「どう感じるか」や「どんな自分で在りたいか」を大切にするようになってきました。そして不思議なことに、自分の顔に対する許容が広がると、服の選び方やメイク、表情まで少しずつ変わっていきます。
私自身、毎日ただなんとなく過ごしていた30代よりも、どんな自分で在りたいか?が明確な今の方が断然若いと言われます(笑)自撮りは「今の自分」を見つけて、育てていくプロセスなのかもしれません。忙しさに流されて、自分のことを機能や成し得たことでしか捉えられなくなりがちな私たちキャリア女性にとって、自撮りは意外と深いセルフケアのひとつ。最初の一枚はきっと、気恥ずかしくて、納得もいかない。でも、その一枚からはじまる『自分再発見の旅』が、あなたに小さな自信をくれるかもしれません。誰かの「いいね!」ではなく、自分自身の「今日のわたし、いい感じ」。そんな実感を、自撮りを通して手に入れてみませんか?自分をちゃんと見ることは、着こなしや日常の選択にもつながる——そんな気づきがあります。
また、私は毎年夏にある【着回し部】というイベントにも参加し続けています。たった8着で過ごす16日間だけのイベントですが、自分の『今』と出会い直すきっかけになります。そんなイベントが今年も開催されるので、今後の情報を楽しみにしていてくださいね。今後の不安を解消!自分らしさって?がわかる

ラクアカメルマガの登録はこちら👇

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました