ごきげんよう♪
RAKU fellowのおおもりめぐみこともぐ子です。

「AI?若い人の技術でしょ」「起業なんて、リスクが高すぎる」とまだ他人事だと思っているそこのあなた!このままだと手遅れになりますよ?
まず大前提としてこれから先の人生、変わりゆく世界に取り残されないためにはAIと複業(複数の働き方)は当たり前になります。40代という人生の折り返し地点にいる私たちにとって、AIと起業は決して無関係な世界ではありません。むしろ、これからの時代を自分らしく生き抜くためには必要な知識です。では今の生活にどう取り入れたら良いか?デメリットはないか?今日はそんなことをお伝えしていきます。

 ​なぜ40代で目を向けるべきなのか?

 

人生100年時代と言われる現代において、40代はまだまだ成長の途中です。ですが、キャリアの安定が見えてきて、自身の将来について改めて考えるタイミングでもありませんか?そんな今こそ、社会の大きな変化の波であるAIと、自らの手で未来を切り開く起業という選択肢に目を向けるべきなのです。なぜならわたしたちは誰もが平等に歳をとる。新しい知識を覚えるのは早ければ早いほど良いからです。


 ​関係ないは勘違い


 「今から始めても遅いのでは?」そう感じるならまだしも、「わたにはまだ関係ない」と思っていませんか?むしろ、今始めないと遅いのです!

わたしの母はメールと電話だけできれば良いからと頑なにスマホを拒否していました。ですが最近は大好きなディズニーも、ちょっとしたカフェも、回転寿司の注文も、タッチパネルやスマホ注文になってきています。お陰で1人では何もできない…と落ち込みながら、スマホに変えていました。現在76の母。70になる前に変えていたら?きっと今よりラクに操作を覚えられたはずです。社会で生きている以上、世の中の流れで、自分の生活に関係ないことなんて何一つないんです。現にアメリカの大統領の発言一つで株価が変わり、ゆくゆくはものの価格に影響が出るって流れになってますよね?




 ​1日でも早く始めることのメリット


このように世の中の流れに乗り、新しいことを覚えるのは、早ければ早い方が良いですし、AIや複業についての準備を早く始めるメリットは他にもたくさんあります。

キャリアの再構築と新たな可能性の発見

AIに関する知識やスキルを習得することで、既存の業務効率化や新たな職種へのキャリアチェンジの可能性があります。また、起業という道を選べば、年齢に関係なく、自分のアイデアを形にし、社会に貢献することができます。

経済的な安定と自由度の向上

AI関連のスキルは、今後ますます需要が高まると予想され、高収入につながる可能性を秘めています。また、起業に成功すれば、経済的な自立を達成し、時間や場所に縛られない自由な働き方も選択肢に入れることができます。

変化への適応力と自己成長

新しい技術や考え方を学ぶことは、脳を活性化させ、変化への適応力を高めます。AIや起業の世界に飛び込むことで、常に新しい知識やスキルを習得する必要があり、自己成長を促す大きな原動力となるでしょう。

次世代への貢献

私たちがAIや起業に積極的に関わる姿勢は、子供たちにとって良いロールモデルとなります。変化を恐れず挑戦する姿を見せることで、次世代の可能性を広げることにも繋がるでしょう。

同じく関係ないと遮断するデメリットも他にもたくさんあります。

キャリアの停滞と競争力の低下

AI技術の進化により、既存の仕事が自動化されたり、求められるスキルが変化したりする可能性があります。AIに関する知識やスキルがない場合、キャリアアップの機会を逃したり、転職市場での競争力が低下したりする恐れがあります。

社会の変化への取り残され感

AI技術は、私たちの生活のあらゆる面に浸透していくと考えられます。その変化を理解しようとしないことは、社会の流れから取り残され、不便を感じる場面が増える可能性があります。

新たな可能性の喪失

起業という選択肢を最初から排除してしまうことは、自身の可能性を狭めることにつながります。長年の経験やスキルを活かして社会に貢献できる機会を、自ら手放してしまうことになるかもしれません。

未来への不安

変化の激しい現代において、現状維持は後退と同じです。AIや起業といった新しい動きに目を向けないことは、将来に対する漠然とした不安を増大させる要因となる可能性があります。



 ​今、小さな一歩を踏み出そう


AIや起業と聞くと、難しく考えすぎてしまうかもしれません。しかし、最初から大きなことをする必要はありません。まずは、AIに関するニュースを読んでみる、起業に関するセミナーに参加してみるなど、小さな一歩を踏み出すことから始めてみましょう。
個人的には毎晩の献立をAIに聞くのが便利で気に入ってます。何年も1人で献立を考えるのって飽きるし、ネタもつきますよね?AIに相談すると、レシピ検索以前に材料どうする?から考えてくれるので無駄な買い物もなくなりますよ!
今インターネット上には、AIや起業に関する情報が溢れています。無料の学習サイトやオンラインコミュニティも充実しています。まずはそうした情報を活用し、自分の興味のある分野について学んでみるのがおすすめです。
40代は、経験と知識、そしてまだこれから先十分な時間という大きな武器を持っています。今こそ、その武器を活かし、AIと起業という新たな可能性の扉を開けてみませんか? きっと、これまで想像もしなかったような選択肢が増え、ワクワクする未来が待っていますよ!私たちと一緒に一歩踏み出しましょう♪

今後の不安を解消!自分らしさって?がわかるラクアカメルマガの登録はこちら👇

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました