西田辺店のブログ の続きです。
旧暦の10月は私の故郷では神在月といい、全国から神様が会議をするために出雲の地に集まっていらっしゃいます。
いなさの浜での神迎えの神事 に参加してきたと、西田辺店ブログで書きまして
その続きです。
ご神事までその日は大雨。
行くのやめようかなーと思うほどの土砂降り
しかも浜辺での神事は19時から。
寒いに決まってる!
・・・でも約束あったので行きました(笑)
ちょうど17時頃から小ぶりになり、19時に神事が始まるまでにぴたりと雨が上がったんです。
やったねーーーー!!
あたりは真っ暗で、神事の為の大きな松明?かかり火?
なんせその火の明かりと、月の明かりしかない暗い浜辺。
雨が降って雲があったせいか、
月の周りにうっすら大きな月輪が浮かび上がって、それはもう神秘的。
そして、神事が始まると同時に・・・
さっきまでの月が全部雲で隠れて真っ暗に。
たくさんあった流れ雲もなくなり、真っ暗。
もちろん海も真っ暗。
海に向かっておこなわれます。
そして、神事が進み、神様をお迎えし、
出雲大社までの約3キロを、神様を先頭に練り歩き、
神迎えの神事のクライマックス、
神様がいらっしゃった?と思うほどジャストなタイミングで
また雨が降り出したんですーーー
波もうねりだすし、海風の吹き出すしで
本当海から来られるのねーーと実感。
このころにはまた月も出ていましたね。
本当に自然と一体になったご神事に、感動しました。
はるか昔から変わらぬものに触れる機会、なくなってますね。
文明が発達し、便利なものが増え、
自然を感じる事がどんどん減っていくご時世。
田舎に住んでいるとそこにあって当たり前の自然ですが
やはり、土や風、月といった自然に触れる事、
五感を刺激する事
大切ですね。
心身のバランスを取るためにも。
いやほんとに。
マッサージと同じくらい大切だわ☆
↑HPのオーナーのご挨拶も見て下さいね!!
この後も神事は夜遅くまで続きました。
お神酒と神在餅をふるまっていただき、体の中までパワー満タンになれました。
故郷にて心身ともにリフレッシュしてきた武田でした。