うさぎの楽園 大久野島 ’13秋の旅 その1 | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

前回予告したように 先日 大久野島(おおくのしま)という 野生のうさぎさんが およそ700羽住んでいる島に行きました



イメージ 8




こちらに訪問するのは 春依頼です
春に訪問した記事は こちらです
もし お暇でしたら ご覧ください


http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9152071.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9158854.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9165681.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9172823.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9179093.html




イメージ 1

大久野島は 広島県竹原市の沖合に浮かぶ島です
大きな鉄塔が目印
目です




イメージ 2

大久野島に行くには 忠海港(ただのうみこう)から フェリー船に乗ります
フェリー乗り場にいる 看板犬
にご挨拶
恥ずかしがり屋さんなので カメラを向けると そっぽを向いちゃいましたあせる

ご近所のアイドルのようで この日もおじいちゃんの話し相手になっていました




イメージ 3


忠海港から 大久野島は 目の前です
右に鉄塔が立っている島が観えますか?





イメージ 4

大久野島に着くと すぐにうさぎさんが目に入ります
のんびりしているようですが 人を見つけたり 餌のにおいがすると 近寄ってきますDASH!





イメージ 15


今回も 島を時計とは反対周りから 進みました
エメラルドグリーンの綺麗な海です
砂浜のゴミが写っちゃいましたあせる





イメージ 10

トンネルを抜けると 早速 怪しい廃墟があります




イメージ 5


毒ガスを作っていた頃の 発電所後
ひらめき電球です



この日は 誰もおらず うさぎさんもいませんでした...



イメージ 11



と思っていたら いつの間にか うさぎさん達に囲まれていました





イメージ 6


焦らされるように ご飯を要求され...
はい どうぞ
召し上がれ~





イメージ 7

黒ネザーちゃんも 元気そうで良かったドキドキ




イメージ 9


あのぉ...
皆さん こちら
カメラを向いて 食べてくれませんか?汗
素知らぬ顔で お食事に夢中なうさぎさん達です




イメージ 12

発電所後から移動し すぐに会ったのがこの子
遠くから 駆け寄ってくれました



イメージ 13

白くて小さなうさぎさんでした
とても人懐こくて 何度も後を追いかけてくれました

綺麗な子だったので 捨て子だったのかな
連れて帰りたい衝動にかられました


元気で 大きくなってね
ちゃんと生き抜いてね





イメージ 14

ここからは 島の周囲を周らず 山道を歩きました
これが 大変な道でしてしょぼん

続く...

コメント欄は最終回に開かせてください
(*m_ _)m{{宜しくお願いします




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます