比較的地震の少ない所に住んでいますので ビックリしました
楽ちゃんを部屋んぽさせていた時でした
とっさに抱きかかえようとしましたが 楽ちゃんはちょっとしたパニック状態で逃げまわり しばらくは物陰から出てきませんでした
たった震度2で こんな状態なので 大きな震災を体験された方やペットちゃん達のご心労は 想像を超えるものだったと思います
先月のことですが

床に敷いたり ケージに掛けるのに使っていたこの布↑
ヤラレちゃいました

楽ちゃんに こんなにも噛じられてしまいました

百均の物なんですけどね

ならば...と

スリーコインズで買ったワイヤーのカゴに敷いて なんちゃってプランターに仕立てました
パセリと三つ葉の苗を植えて 春菊の種を蒔いて イタリアングラスの種も手に入ったので蒔きました
楽ちゃんが食べ残した牧草を 以前からチマチマ集めていましたので 土の上に乗せました
イタリアングラスはこの時期植え時ではないので カゴごと室内に置いていました


実はイタリアングラスとチモシー どちらにどっちを蒔いたか忘れたので 間違えていたらゴメンナサイ

大きさから 判断しました
そして 昨夜は七草を食べる日

楽ちゃんにも 食べてもらいましたよ~
左から イタリアングラス(と思われる) パセリ チンゲンサイ ミント 三つ葉 春菊 チモシー(と思われる)
ちゃんと 7種類あるでしょ


用意したものが6種類しかなかったので 慌ててベランダからミントを採ってきましたが

イタリアングラスとパセリとチモシーが なんちゃってプランターの物です
イタリアングラスもチモシーも あまり大きくはならないでしょう(楽ちゃんのお髭みたいに細いです)が ちょっとした楽ちゃんのおやつになりそうです
見た目は悪いのですが 一応生牧草ですから

お待たせ
召し上がれ




今日は チンゲンサイも ちゃんと食べれくれました
前回 記事


最後までキレイに食べてくれましたぁ~


今年1年 元気に過ごせるかな

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/
↑ こちらをぽちっとしていただくと 嬉しいです