【2010.9.19〜21宮ツアー】祝・初海外遠征の巻 | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


アンニョ~ン ユリですクローバー


続いては、この旅の裏メインイベントをにひひ

実は、観劇の裏で、
初の海外遠征というミッションも、こっそりこなしていたのでした~

何の海外遠征なのかといいますと…
ボーリング部デスっDASH!



8月から活動を始めまして、
部員は、Hちゃん・Fちゃん・Nちゃん・私の4人です。

今回、観劇ツアーに部員4人中3人が参加する事となり、
仕事の都合で、泣く泣くお留守番となるはずだったNちゃんが、
出発3日前の夜、部活を終えて帰宅する途中で、
「みんなで一緒にソウルで部活したいから行こうかな~」
なんて言い出したかと思ったら、帰宅後すぐ航空券買っちゃいましてっDASH!

日祝しか休めないNちゃんは、
19日午前成田発、20日午後成田着という、
ホントにボーリングやるだけのために、
超強行プランで、現地合流する事になったのですっ!!

Nちゃんの、この決断力&瞬発力に一同ビックリ&カンゲキキラキラ
ならば何としてでもソウルでボーリングやるぜっDASH!
って事で、やってきましたグッド!




観劇後Nちゃんと合流して、
奇跡の“ボーリング部inソウル”となった私たちは、
雨の中をボーリング場へ~

韓国のボーリング場って、日本とシステム同じなのかしらはてなマーク
という疑問を持ちながら、受付へ行ってみると、
とりあえず一杯だったので、名前を書いて待機となりました。

しばらくしたら、店員さんに呼ばれて受付へ。

まずはシューズですが、

日本だと、自動販売機風にボタン押したらロッカーから出てきますけど、
こちらは受付のオジサンにサイズを言って手渡しでした。

しかもサイズが、センチでなくインチなんですよね~
戸惑っている私たちに気づいた受付のオジサンは、
適当なサイズのシューズを出してきて履かせ、
「ショート?ロング?」と聞いてくれました。

また、日本だと、
受付用紙に投球順で名前を書き込んで受付に渡せば、
受付でその名前を入力してくれて、
自分たちのレーンのスコア表に反映されるじゃないですか。

でも、受付でも名前提出しなかったし、
自分たちのレーンで直接入力するのかなぁ~と思ったら、
そもそも名前入力というシステムがないのです。

自分たちのレーンのモニターには、人数分のスコア表が表示されていましたが、
日本だと名前が入る欄には、数字で1・2・3・4と表示されていました。
周りのレーンを見ても皆同じ。
さらに2ゲーム目になったら、今度はナゼかA・B・C・Dになってました。

そして、日本だと、手元にも小さなモニターがあって、
自分たちでそれを操作して次ゲームをスタートさせたり、終了させたりしますが、
ここにはそのモニターがないのです。

じゃぁどうやって次ゲーム始めるのかはてなマークと思ったら…
1ゲーム目終盤になると店員さんがやってきて、
「もう1ゲームやりますかはてなマーク」と直接聞いてくるのです。
で、やる~って伝えたら、店員さん側で操作して、次ゲームが始まりました。

いやぁ~やっぱりちょいちょい違いがあるもんなんですね~
勉強になりましたにひひ

ボールを選んで自分で持ってくるのは日本と同じでした。

てなわけで、
なんやかんやで何とか無事に投球開始まで持ち込めましたっグッド!




さぁ~遂に我がボーリング部の海外デビュー戦ですアップ

Hちゃん
$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-Hちゃん

Nちゃん
$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-Nちゃん

Fちゃん
$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-Fちゃん

そして、わたし
$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-ぶちょぉ

このボーリング場、ブラックライトなんですよ~
だから白い服は光るし、笑うと歯が浮き出てたり(笑)
トランス系の音楽もガンガン流れてました。



隣は若い男子グループだったのですが、
韓国男子の腕前はどんなもんかしら~って見てみたら、
意外とそんなにスコア良くないんですよね~
他のレーンの男子の様子も見に行ってみたら、どこもそんなに良くなくてあせる

そういう私たちも、アウェイで緊張していたのか(笑)
普段の腕前を発揮できずガーン

言い訳じゃないですけど…
途中まではまっすぐ進むのに、ピン近くで右に曲がるんですよっビックリマーク
それが私だけじゃなく、NちゃんもFちゃんも!!
これは絶対レーンの問題だぁ~って言っていたのですが…

そんな中、Hちゃんだけは絶好調でした合格
(じゃぁレーンの問題じゃないんじゃないの?って…あせる)




そうそう、ビックリしたのが、隣のレーンの男子、
私たちが持ってきたボールを勝手に平気で投げちゃうんですよっ叫び

私の順番になって、自分のボールをとろうとしたら、
目の前で隣の男子が私のボールをとりあげて、投げちゃったんですっビックリマーク
私、目がテン目
で、そのボールが帰ってくる前に、
そこにある別のボールで、さっさと2投目始めちゃって…

その人だけでなく、皆そうなんですっ
明らかに、重さも穴も違うのに、お構いなしでどんどん投げるっDASH!

驚きはまだ続きます。

隣の男子たちは、私たちより先に終えて帰ったのですが、
私のボールを片づけようとしてて叫び
オイオイっあせる
慌てて止めましたが、
逆に、自分たちが持ってきたボールを全て片づけず、
いくつか残していったんですっビックリマーク
どういうこっちゃ…叫び
彼らが残していったボールは、私たちが帰り際に片づけましたけどねっ

韓国ではコレがフツーなのかしら…
国が違えばやり方も違う…!?
軽いカルチャーショックを受けましたあせる




料金は、
4人で2ゲームやって合計46,000ウォンでした。
一人当たり800円ほどですから、日本より安いですね~ラブラブ
あ、でも、
日本だと、会計時にプリントアウトしたスコア表をくれますが、
さすがにココではもらえませんでした。




そんなこんなで、初の海外遠征も無事終了~クラッカー

いつか再びソウルへ遠征する日に向けて、
これからも我がボーリング部は練習に励みますっDASH!