韓国で好まれる数字 | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


アンニョン音譜 カルです

夜中にメモ帳メモを整理してたら、以前「旅行博士 静岡支店長」の
辛さんと会い
「携帯の番号はどうやって決めたの?」という話題になったときの
走り書きのページが目に留まりました。

辛さんは、確か、好きな数字。
ワタクシ、カルは、永遠に好きな人の数字。(勝ったグッド!・笑)

「うしし~にひひ」なんてくっだらないこと言いながら

「でもさー、国によって縁起の良い数字とか、好まれる数字とかあるのかな~。
ほら、中国は8888が超人気でしょ。」って聞いたら、

「あー、韓国は1004だよ」とのことでした。
どうも1004は発音で「天使」という発音と一緒なのだそうです。
(ここ、うろ覚えなので、間違えてたらフォローください~)

そして4862
これは、サランヘヨ(愛してるドキドキ)という意味があるそう。
あー、でも、なんで4862がサランヘヨドキドキなのか、忘れてしまったしょぼん

この二つの番号は、若者を中心に人気があるとか。
ラブラブのカップルが、下4ケタを4862(サランヘヨ)に合わせることも
流行しているそうです。
すごいなー。

しかし、別れちゃったらハートブレイクどうなるんだろう?
あ。でも、次の人ともサランヘヨドキドキなんだから、変えなくていいのか。
(あらま。)


日本はなんでしょうねー こういう語呂遊びってあるかな~?
4649ってなると、ちょっとヤンキーさんみたいだし。


$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-メモ帳
活躍中のメモ帳のみなさん。カルは小さめの縦型が好きです。




確か、海外の添乗先でも「縁起の良い数字」「好まれる数字」を聞いたことが
あった気がします。それぞれに「なるほど~」と思った記憶があります。
(最近、物忘れが激しいカゼだよ)

また、思い出しながらUPしていきたいと思います。