ジュノSHOWCASE行ってきました♪ | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


アンニョ~ン ユリですクローバー

18日行ってきましたJCBホール音譜
『ジュノ JAPAN 1st SHOWCASE 2010 in TOKYO スペシャルゲスト・ジュンス』

翌日のワイドショーや新聞でも取り上げられていましたが、
今話題の東方神起ジュンスの双子の兄ジュノの歌手お披露目イベント。
しかも久々ジュンスも登場するということで、
双子のツーショットが見られるというこの貴重なイベント、
なかなか楽しかったです~ニコニコ

$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-ジュノ1$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-ジュノ2$楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-ジュノ3

オープニングはデビュー曲の韓国語バージョン。
ダンスナンバーです。
この曲が入ったCDを入場時に貰ったのですが、
なかなか耳に残る曲で、結構気に入ってます私グッド!

二の腕フェチでもある私も「おおぉぉ~」と思うような、
なかなかステキな二の腕でしたラブラブ
弟同様、ワキ毛はなかったようです(笑)

187センチという長身と、野球で鍛えたイイ体で魅せるダンスは、
見栄えよく、なかなかお上手で、私好きですラブラブ
ちなみにバックダンサーさんは、トンでおなじみのAtoZでした。

歌は…ダンスナンバーは口パクのようでした。
でもダンスが見たいので、それでイイと思います。
バラードは歌ってましたが、お兄ちゃんまだまだ頑張れっDASH!って感じですかねあせる
風邪をひいたとかで、調子が悪いと言っていましたが(笑)

兄はとにかくシャイで可愛いですね~ニコニコ
ハニカミ王子でした(笑)
ステージ慣れしていない感じも初々しく。
バラードを歌えばステージ中央から動かず。
後奏が長い曲では、所在ない感じが見て取れました(笑)

ちなみに喋った日本語といえば
「ありがとうございます」
「すみません」
「あいしてる」
くらいで、多分パパの方が日本語喋れると思います(笑)
パパとママも客席で観覧してました。

レコーディングや家族の食事会などを追いかけたビデオが流れたのですが、
弟が映っただけで客席からは歓声が。
家族4人での食事会で、兄からアドバイスを求められた弟は熱く語っているのですが、
その横で兄も父もパクパク食べ続けている光景はなかなか笑えました。
母と兄弟でカラオケに行って歌っているところも流れたのですが、
弟の歌ウマは母譲りのようです。
ちなみに兄は父と顎周辺が似ているな~と発見しました(笑)

そんなこんなでいよいよスペシャルゲスト・弟が登場。
ホイットニーの曲を歌いながら出てきた瞬間、
これまでと比べものにならないくらいの、割れんばかりの歓声が凄かったです。
私はバルコニーで見ていたのですが、
それまで誰も立ち上がっていなかったのに、皆一斉に立ち上がりましたから。
あぁ~やっぱり弟人気は凄いんだなぁ~と改めて。
兄がちょっと気の毒になりましたが、こればかりは仕方ないですよね。
そもそもこのイベントも弟の知名度で成り立っているものですからね。

さすが弟はステージ慣れしてらっしゃる(笑)
バラードを歌って自分の世界に入りつつも、
ポイントポイントで客席に視線を送っては「キャァー!」
歌いながらステージを右へ左へ移動しては「キャァー!」
さすがです。
そして何より、歌が上手いアップ
この声は、天からの贈り物ですね~天使
その分兄にはルックスを贈ったんだと思います(笑)

弟は黒いスーツで登場だったのですが、
日本で着させてもらってるスーツとは違った感じで、
何だかとっても『韓国人』な感じがしました。

歌い終わっての挨拶で、ホントに久しぶりですと。
確かに。
私はシャーツァルトも見ていないので、
生は多分去年8月のa-nation以来かと。
メディアでも1月1日のCDTV以来ですよね~
そんなに見れてなかったのかぁ~と改めて実感。

その後は司会者と3人でトークコーナー。
もちろん通訳さんは兄についていて、弟は自力なのですが、
若干日本語忘れかけているのか、
最近ジェジュの滑らか日本語トークを聞いていたせいか、
弟の日本語会話がちょっと頼りない感じでした。
そして最終的には、兄の通訳さんに単語聞いちゃってましたあせる

トークコーナーの始めと終わりに兄弟ハグがあったのですが、
身長差約10センチは、結構目立ちますね(笑)
終わりのハグの時には「ホントにおっきいですねぇ~」って弟(笑)
イスに座っても足の長さが…あせる
でも顔は弟の方が若干大きいような…
二卵性双生児って、結構違うもんなんですね~
とはいえ、ふとした表情なんかがソックリだったりするのですが。
とにかく貴重な2ショットでしたっアップ

そして、兄は再び歌って、トークして、
サービスでサイン入りカラーボールを投げたりしてました。
最後はデビュー曲の中国語バージョンで締めくくり。
そして、ハイタッチならぬミドルタッチ会へ(笑)

ステージ上の兄は、腰の位置で手を出して待機。
そこに流れてくるお客さんが手を添えてミドルタッチ。
握手の握らない感じとでも言いましょうか(笑)
兄はにこやかにお客さんを迎えていました。
私とNBちゃんは、ちょっと勢いつけて「ペチンッ」ってタッチしてみましたにひひ
タッチ終了でお客さんはそのまま退場です。

本編だけでも2時間くらいのボリュームで、
兄のデビュー曲はカッコ良かったし、ハニカミ王子ぶりも可愛いし、
何より貴重な兄弟ショット見られたし、なかなか楽しかったデスニコニコ




そういえば、ペンライト売っていたのですが、色は紫でした。