海外旅行の必需品ーその1 | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


アンニョン音譜 カルです

今日は「海外に持って行くもので重宝しているもの」を紹介しますね。

私は「すべては行きの機内でどんだけリラックスねこへびできるか」に
命をかけているものですから(大げさ)、フライトがおおむね7時間を
超える時は必ず機内で着替えます。その相棒がこれっビックリマーク

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-パジャマ全身

生地の超薄いパジャマです。
普通のサイズですが、たたむとこんなに小さく目なります。

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-パジャマたたんで

あ、これじゃわかりませんね。パスポートを置いてみましょー。

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-パジャマPPT


どうですかはてなマーク 

シワになりにくい素材で、薄い割りにそう寒くないし、静電気も起こりにくいので
すごく助かってますのだ。

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-パジャマ生地アップ


着替えるタイミングは、「夕食に相当する食事ナイフとフォーク」が出て、その後に映画上映が
始まりますが映画、その時間になると機内がかなり暗く星空なるので
(西行きも東行きも大体パターンは同じかな)
その時にお手洗いトイレに向かいます。

カルは、下着も外します(全部じゃないよーにひひ。締め付けるものね)
かなり長いフライトだとお化粧をいったん落とします。そして化粧水と乳液と
保湿クリームをたっぷり塗ります。
これがリラックスするためには重要グッド!です。

パジャマ姿&スッピンナゾの人で、座席に戻ってからは現地の時間に時計時計を合わせて、
向こうが日中ならば資料の整理や読書、夜ならば寝ますぐぅぐぅ新月

それで、次に肝心なのは、いつ「洋服に戻すか」という点。
気がついたら明るい機内でパジャマ姿というのは、こっぱずかしいショック!ダウンので
それはどうしても避けたいところ(笑)

大体現地の時間がどうであれ、着陸予定時間の2時間から1時間半前には「食事食パン」が
出されることが多いです。その直前にタイマーをセットしておいて着替えに行くか、
機内が少しずつ明るくなるので(これは人間の体内時計を変更させるために意識して、
操作しているそうです)
その時にお手洗いにダッシュDASH!です。まだ人も混まないしね。

洗顔とお化粧口紅もして、気持ちを引き締めて座席に戻り、戦闘態勢ロケット(笑)に入りますのだ。