アンニョン

今日は「海外に持って行くもので重宝しているもの」を紹介しますね。
私は「すべては行きの機内でどんだけリラックス

命をかけているものですから(大げさ)、フライトがおおむね7時間を
超える時は必ず機内で着替えます。その相棒がこれっ


生地の超薄いパジャマです。
普通のサイズですが、たたむとこんなに小さく


あ、これじゃわかりませんね。パスポートを置いてみましょー。

どうですか

シワになりにくい素材で、薄い割りにそう寒くないし、静電気も起こりにくいので
すごく助かってますのだ。

着替えるタイミングは、「夕食に相当する食事

始まりますが


(西行きも東行きも大体パターンは同じかな)
その時にお手洗い

カルは、下着も外します(全部じゃないよー

かなり長いフライトだとお化粧をいったん落とします。そして化粧水と乳液と
保湿クリームをたっぷり塗ります。
これがリラックスするためには重要

パジャマ姿&スッピン


向こうが日中ならば資料の整理や読書、夜ならば寝ます


それで、次に肝心なのは、いつ「洋服に戻すか」という点。
気がついたら明るい機内でパジャマ姿というのは、こっぱずかしい


それはどうしても避けたいところ(笑)
大体現地の時間がどうであれ、着陸予定時間の2時間から1時間半前には「食事

出されることが多いです。その直前にタイマーをセットしておいて着替えに行くか、
機内が少しずつ明るくなるので(これは人間の体内時計を変更させるために意識して、
操作しているそうです)
その時にお手洗いにダッシュ

洗顔とお化粧

