
今回はソウル編
もちろんソウルにも、そこに住む人たちはいるわけで・・

1週間づつ、2つの家庭にステイしたんだって。新堂洞と、もう一つは東大門の北の方らしい。
観光地の写真もあったけど私が気になったのはコレ


公園にこんなにたくさんのトレーニングマシーン(っていうのかな?)みんな日常的にここで体を鍛えているのかしら


韓国人のモムチャンはこんな環境から生まれるのか(んなわけないよね・・)(^_^;)
で、印象に残ったのが一軒目のステイ先にいたハルモニの話

アッパとオンマが仕事で出掛けるので、昼間ハルモニと二人で過ごすことが多かったそう。「ここに座りな」と自分のすぐ横にHちゃんを座らせ、二人でのんびりテレビ



Hちゃんが韓国語で思いをなかなか伝えられなくて、
「ごめんね。ハルモ二、韓国語少ししか話せなくて・・


「ケンチャナ・・ケンチャナ・・・」
って背中をさすってくれたそう。なんだか心がジワ~ンとしました

ハルモニは習字が得意

習字より、ヨコに掛けてあるカレンダーが気になったりして。日本のとおんなじだ~

ハルモニは床で料理します。腰が悪いからかな?
でも結構多いみたい・・床で料理・・
「チャ~ルモゲッスミダ!」というと、オンマが「マシッケジュセヨ~」といってくれる楽しい家庭だったんだって


苦手な鶏肉を「たべられません」という前に、市場に連れて行かれ、ホストが鶏肉を購入。目の前で鳥がさばかれるのを見て、作ってくれたのは「タットリタン」(写真がないけど、私にとっては美味しそうに見えました) Hちゃんがんばって食べたんだって

いろいろなチャレンジもホームステイの醍醐味でしょ~(^ε^)♪