後ろ髪を引かれる。| 韓国人からみた日本語の不思議 | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。

ヨロブン、アンニョンハセヨ!
涼しい夜ですね...
今日もなんか気になる表現を思い出して少しお書きしたいと思います。

日本語で「後ろ髪を引かれる」っていう表現がありますよね?
この間、初めてお聞きしましたが、名残惜しい気持ちを表す日本語だと教えてもらいました。
しかし、韓国人である私はこれを聞いて一瞬ぞっとしました!
理由は韓国の怖い昔話が思い浮かんだからです。怖いお化けとかに主人公がやられる場面とか、話などに髪の毛を引っ張られたりするのがあったからです。こんな夜なのにすみません。(´д`lll)
こんな風に思う人は私だけかもしれませんが、それぞれ国の人が持っているイメージはやはり違うんだなと改めて思い知りましたね。

韓国語だと多分(ハングルが文字化けしてしまいますので、直訳した日本語でご紹介します。)
「心だけはここにあるからね!」や 「こころは一緒にあるよ!」などで表現するのではないかと思います。ヽ(゜▽、゜)ノ

では、またここで会いましょうo(^-^)o
アンニョンヒ チュムセヨやや欠け月