リブログ記事”雇われるかアルバイトの経験しかないなら、何でも良いから”売る”経験が必要!”
おはようございますズボラなアラフィフ女子みさこですなんだかブログ書くのがどんどん楽しくなってきました思ったことを自分の言葉で表現することって 結局のところ自分の頭の中がめちゃ整理出来て一石二鳥な感じがするそうそう 自分ビジネスのことについて ロンズーさんが 重要なポイントをピックアップされてみえたので 便乗させて頂だこうかと自分ビジネスを始めるにあたって 売るっていう経験 めちゃ大事になってくる人に 何か商品を売る経験ってしたことあります?売るっていう経験を特化して 自分に置き換えたときに実は 私は有り難いことに あります詳しいことは 自己開示のところで 触れていくとして売る経験って 今思うと めちゃええ経験してるんだと 改めて思いましたじゃぁ 何を売ったことがあるかというと私 看護師からスタートして 子供が産まれたのをキッカケに 一旦看護師を辞めて 10年ほど 営業職やってましたその中でも 色々しましたが ピックアップすると何と初めての営業職が 保険の外交員 5年ほどそれから 車で移動のパン屋さんも5年ほどその他諸々だけど今思うと 保険って かたちの見えないの安心っていう商品を お客さんの陣地に自ら飛び込み売るって行為究極の販売行為だと思う20年以上前の話なので まだまだ飛び込み営業が主流の時 一軒一軒回って まずインターホン鳴らすのが怖かった頼むから 留守でいて欲しいみたいな企業訪問も だいたい忙しそうにしている人に声かけるのが 出来ない 出来たところで 鬱陶しそうに嫌な顔をされるでも コツコツやってると 第1号契約に時 涙が出た達成感っていったらハンパない移動のパン屋さんの時は 保険と比べたら カタチがあるもの なので パン好きな方に出会うと 売りやすいただ 生ものなので 売れ残ったら 買取りだったので その日の 売れ具合を予想して 発注しなければいけないという 保険とはまた違った 難しさを経験このふたつの営業を経験していることは 自分ビジネスを始めるにあたって めちゃプラスだなぁって思ったでも 両方とも 商品は会社が提案されているものだし もちろんマニュアルもある会社の看板背負ってるわけだから 一定のルールは守らないといけないわけで自分ビジネスは 商品から 会社の概要から 全て自分で作るというアイデア次第では無限大に広がるけど 誰も助けてはくれない私は そこが 楽しみしか思えない ドキドキワクワクなわけですたしかに 教育自体が お国柄が出てるのかなぁこれからは 大きな会社だからといって安定が約束されない時代もっと個性を発揮して それをSNSと掛け合わしたら 可能性は無限大でワクワクしかないなぁ自分も 強いて言うなら 名前ポエムは 自分の好きなことを商品化しているひとつですもっともっと色々アイデア商品を作っていきたい目下 妄想中です最後まで読んで頂きありがとうございますみさこ