Rake official blog Powered by Ameba -41ページ目

美味しい一杯を

Rake official blog Powered by Ameba-110129_154545.jpg

最近、曲作りや作業の合間に美味しいコーヒーを求めカフェ探しをしています!

コーヒーの違いが分かる程の味覚が自分にあるかどうかは別にして。。。


コンビニで見つけた本『仙台のカフェ』(写真付き)を見て、雰囲気な良さそうなお店を探しトライ!

モダンなところ

レトロなお店

アメリカンな作り

和風へのこだわり

自分の住んでる街、普段歩いてる通りにも案外気付かなかったお店があったりして!!

本当、どのお店もオーナーさんのセンスや価値観が出ていて面白いなぁと感じます!


写真は先日行った秋保(アキウ)のお店!

外は真っ白な雪景色でしたが、店内はロッジ風な作りで暖かく、ゆっくりと時間が流れてました☆

(秋保は仙台駅から西に車で40分くらいの温泉の街)


さて、ホームページもリニューアルされて今後の活動予定もどんどん決まって来ています!

早くLiveがしたいね!

コメントも本当ありがとう!!


Rake

like my big brother

Rake official blog Powered by Ameba-110203_1528~010001.jpg

昨日、いつも仲良くしてもらっているMONKEY MAJIK兄貴のアルバムがリリースになりました☆

ノレる曲、グッとくる曲、暖かな曲が詰まった素敵なアルバム 「westview」!!

近づく春を感じさせてくれるサウンドです!!

個人的には「魔法の言葉」っていう曲がおすすめ☆

ステージでもとてもアットホームなモンキー兄貴ですが、普段も本当にナイスガイ!

いつ会っても冗談を交えながら楽しい時間となります!

しかも先日、東北の観光大使に任命されてました!


是非NEWアルバムでMONKEY MAJIK のPARTYことLIVEを体感してみて下さい☆

また一緒にLIVEやりたいなあ!!


Rake

さっそく

Rake official blog Powered by Ameba-110202_113109.jpg

みんなもコメントに書いてくれてますが、昨日からヨコハマタイヤさんの新タイヤBluEarthのCM放映がスタート、そしてCMバージョンの着うたも本日から配信開始になってます!

青空をバッグに颯爽とドライブを楽しむゴールデンレトリバー!!

『100万回の「I love you」』にもノッてくれてて気持ち良さそうです☆

みんなのコメント、そして何人か友人からも「CM見たよ~」とメールありました!

こんな素敵なCMに起用していただけたこと、凄く嬉しく、本当にありがたいなと感じています!

ヨコハマタイヤさん、関係者のみなさん、本当にありがとうございます☆

そして、このblogを見てくれてるみんな、いつも応援してくれてるみんなのパワーがあるからこうやって『100万回の「I love you」』がCM起用になりました!!!

この感謝の想いは今後のLiveで歌に乗せてしっかり伝えていこうと思います☆

ありがとう!


あともう一つ

こういった楽曲起用はマネージャー・マーシーをはじめスタッフさんの支え・頑張りがあってこそ実現すること。

僕が音楽に集中出来るのもスタッフさんの心強いサポートがあるから。

いつも素晴らしいサポートをしてくれてるスタッフさんに改めて感謝です!

ありがとうございます!


ちなみにコメントにお答えして

花粉は僕も目が痒くなるくらいです!

こないだの雪景色写真は仙台の秋保(アキウ)というところです!
東北では温泉地として知られています。

今日の仙台は快晴です☆


Rake

いろんな種類の。。。

Rake official blog Powered by Ameba-110131_150615.jpg

五年前くらいかな?
立体マスク的なものが世の中に出てきたのは。

この季節は冬の風邪、そして花粉対策として薬局に行くとびっくりするくらい、いろんな種類のマスクが売ってるよね!!

種類ありすぎて逆に迷う時も。。。

使い捨ての大量パックのやつ。

布にガーゼのやつ。

大きいやつ。

小さいやつ。

最近は立体でかなりフィット感あるやつを使用しております。


Rake

最近は

Rake official blog Powered by Ameba-110129_151502.jpg

今年の一月は昨年に比べ少しゆっくりした日々を送ってます☆

去年は一月~三月くらいまで、息をする余裕もなかったですが(笑)


本を読んだり、映画を見たり。

そして新曲作り!!

メロディ、コード、歌詞、リズム、いろんなアプローチを試しながら曲作りをするのが本当楽しいんだよね。

もちろん簡単にはいかないから悩んだり、一度離れてみたりするけど、形が見えた時は思わず一人でニヤっと。。。(笑)


そんなわけで今日もギター抱えてます!


Rake