おくればせながら、ハンナのおひなまつりは・・・


ケーキもちゃんと予約して、みんなで美味しくいただきました♪



ひなまつり


↑ 

ろうそくがぼんぼりになってるの~。

屏風までしっかりついてて、かわいかった。

クリームの味は甘さ控えめなのに、味はしっかりしてて、美味しかったな~。



そしてこの日、ハンナのお座りがなんとなく、安定してきたんですよ~。

まだ、床に座らせてもぐらぐらするし、振り向いたりするとすぐコロンとしちゃうけど・・・。

ソファの上なら背もたれにもたれなくても結構長い時間大丈夫!

ただ、もちろん前のめりになってソファから落ちたりしないように、気をつけてますよ!



おひな  とにかくなんでも手にとりたがる娘・・


雛人形のお道具、私も弟たちもセロファン(?)をはずさずにここまできてたのに、ハンナにびりびり~ってやぶられちゃったよ。

ま、自分でセロファン買ってきて貼ればいいんだろうけどさ・・・。



ちなみにお雛様はまだ片付けてません。

せっかく出したのに1ヶ月だけって可哀想だよなあと思ってたら、コメントで「旧暦3月まで出すところもある」と聞いたので、その話をしたら、母の実家がある鹿児島では旧暦3月3日までは出してたんだって。

なので、うちもそうさせていただきます!

もうちょっと、一緒にいられるね~。


ハンナはお座りやたっちはしたがるんだけど、寝返りだけはどうもしない・・・。

7割がたいってるのに、もうちょっとだ~、足をつけるだけ!ってとこでも、元に戻っちゃうんだよねぇ。

ま、この子の個性、って思って諦めますわ。

一応、3回だけしたうちの2回は見てるからね。


そろそろ7ヶ月。

なんか信じられない。

7ヶ月なんて。

今月はどんな成長を見せてくれるのか・・・。

嬉しいけど、目が離せない~!