今日、病院に行って来ました。

このあいだの卵胞測定では「大きくなってなかったらどうしよう」ってあせる部分があったけど、今日は「おおきくなってればそりゃ嬉しいけど、だめなら高温期のあいだ、好きなことして楽しんじゃえ!」っていう軽い気持ちでいられました。


卵胞測定なんですが、

ちゃぁんとタマゴちゃんは大きくなってくれてました。

1つだけ、なんだけど、20ミリ超え。

内膜は10ミリ。

たった3日間で10ミリ近く大きくなってくれたタマゴちゃんに感謝感謝です。


で、ですね。

突然なんですけど、明日AIHします

タマゴが大きくなってたので、先生に「いまさらなんですけどできますか?」

って聞いてみたんです。

看護婦さんと先生がさささ~っと用意してくれました。

だいちゃんの血液検査(感染症とか)をしてないんだけど、突然決まったのと、先生ももともとちゃんと説明してなかったから、ということで、こちらの検査は後日でもOKとのこと。

HCG5000単位を打って、看護婦さんから説明を受けてきました。


気になるのが値段。

看護婦さんに聞いたら、わからないって言われたので、会計で聞こうと思ってたんだけど、

会計の待合室に座ってたらさっきの看護婦さんが走って私のところに。

「この説明書はもらいました???」って。

もらってたので、現物を見せると・・・ 値段、書いてありました。

申し訳ない~!ちゃんと読まずに聞いてしまって・・・と謝りましたが、看護婦さんは

「ごめんね、こっちこそ用紙確認すればよかったのに」

と・・・ ジーン・・

いい看護婦さんだ。この看護婦さん大好きなんです。

なんせ注射がめちゃくちゃうまい。全然痛くない!

優しいし、かわいらしいし、素敵だなって思う女性です♪


明日AIH、9時に病院です。

だいちゃんはお仕事なので一人で行きます・・・。

ドキドキする。

でも、今回のAIHに賭けてます!ではないんです。

会社戻る前ならできるから、1回試してみようかな? っていうかんじ。

どうせHMGで結構な金額使ってるから、AIHの値段ケチる必要もないし。

会社戻ってから「一回経験しておけばよかった・・・」と後悔したくなかったので。


また明日、どうだったかご報告します


周期17日目。36.20℃