先日、ラジまに店長と話をしている中で、
「『フクオーソース』って知ってる?」って聞かれたんですよ。
ん?
えーーーっと・・・
あっ
たしか・・・
そーいえば、どっかの看板で見たことあったような・・・
「それってあれ?福山発信のお好み焼きソース的なヤツでしょ?」と切り替えしたんですよ。
そう。ここは広島県の福山市。
その「福」の字と王様の「王」の字あたりをかいつまんで
安易にネーミングした最近流行りの地元盛り上げ系のヤツじゃない?と
あまり興味を持ってない返事をしたんですよ。
すると思わぬ回答が。
「こないだケイちゃんに『おいしいからどうぞ』と貰ったんだよね。」
なぬっ!?
ちょいまち!
ケーちゃんからだとっ!?
私の中ではラジまにきっての美食家である
あのケーちゃんからっ!?
もりやんも前前回のラジまに持ち寄りBBQまでは美食家のポジションに居たけど
前回あたりから「こりゃ違うぞ・・・」と思いだしたが、
サトケイ選手に限ってはサトケイ会を重ねるごとに美食家メーターが右肩上がりの
あのケーちゃんからだとっ!!
B級グルメに便乗しようと最近商品化されたポッと出だとしても
そりゃウマイに決まっとる!
私の中ではケーちゃんは岸朝子よりも上ですからね。
おいしゅーございました。ですよ。
よー知らんけど、ケーちゃん≧魯山人。ですから。
しかも詳しく聞くと、
甘さレベルが
オタフクソース<カープソース<福王ソース
らしい。
ほほぅ
なるほど。
そりゃ朗報だ。
なんせ我が家は
甘くて濃ゆい系大好き系。
こりゃ試してみないと♪ってことで
早速買って来ました^-^v
今日、販売店へ直接買いに行ったんですが、そこでお店の人に少しだけお話を聞くと
どーやら、かれこれ数十年前から存在していたけど
このお店の近所の小さな工場で、業者向けに細々と販売していただけらしく
最近まで小売はしてなかったとのこと。
ポッと出じゃなかった。。。
てか、数十年って、なかなかの老舗。
しかも今は小売していると言っても、ネットで購入することもできるけど、
店頭では私が行ったそのお店と、このソースを使っているお好み焼き店の店頭ぐらいでしか
扱ってないとのこと。
むむぅ。
ケーちゃん発信+店頭ではなかなか買えないけどネットで買えるという微妙なプレミア感。
よーわからんけど微妙にハードル上がりました。
そして、
こりゃ早速試してみねばと帰宅し、
お好み焼きを作る
のは、たいぎーんで冷凍のたこ焼きを買って帰りいざ試食。
あま~いっ!!!
そしてうま~い^-^v
若干ケーちゃんとラジまに店長に洗脳されてる感は否めませんが
私てきにはストライクでした。
ただ一つだけ気になることが
なにが入っているんだ・・・
ケーちゃんの目的はここなのか?・・・
遅くなりましたが年末は大勢の皆様に
ラジまにであった4WD&2WDの「お祭り」にご参加頂き
各大会とも大盛況で終えれたこと感謝致します。
ありがとうございましたっ!!
また、忘年会にも多数ご参加頂き、とても楽しく過ごせました。
さらに2次会でトドメを刺され、寝正月を余儀なくされています。
みなさんもお気をつけください。
「まぜるな危険、おねぇとカラオケ。」
「ダメ。ゼッタイ。レリゴーフジタ。」
よくわかんないけどなんかの神経細胞やられますよ。