KO日和 -6ページ目

raizouの評価

http://blog.goo.ne.jp/jpnsoul2

NOS氏のブログで、raizouの評価が出ていました。

BBCBB raizou

妥当な評価だなーと自分でも思う。
誰がどの評価を出してくれたのか知りませんが。
他の人を見ると、総じてやや低めな点数になっている気はします。
まあ、PT組んだ(or相手PTにいた)のが1週間前と1~2ヶ月前ではLv差も出るでしょうし、いつの時点を評価したかによって違ってくるんでしょうね。

DCBA こまいぬ

満遍なく評価が分かれているこまいぬ君とか。


今の状況でこの評価であれば。
単体コンプ覚えれば、もう少し評価が上がり、グルコン覚えれば多分A~Sにはなるのでしょう。
スピ60、ヒル60振りになれば、余程でない限りは高評価なので当たり前ですが。

単体コンプ覚えたぐらいで、オールAの評価が受けられるように上手くなりたい。

セット防具

酔っている勢いでメイン装備のドラゴンを連続UP!
酔っ払いすぎているのか、せっかく買ったトライナを使わずに、1つ燃やしてしまう。
それでも2箇所+7ができたので、良しとしておこう。
全身揃えないと、イマイチな効果なのでアップダウンした気もしますが、全身+7まで後一歩です。

以前を考えると、セット防具+7なんてとても揃えられん!と思っていましたが、何事も一歩づつですね。
ジャケ+7を手に入れてから、こつこつと揃えています。
何年がかりなんだろう。
+6と+7の差なんて、筋力+10の差しかなく、防御力は誤差の範囲。
今時のロナや戦争で筋力が+10になったところで、大した意味合いはありません。
それでも揃えようとするのは他にノアの使い道がないからで。
いや、使い道がないわけではないけれど、他アクセや武器を強化しようとすると数倍のノアが必要になってくる。

多分80になる頃には、全身揃えられるだろうけど、そうなったら何を目標としよう。


ちなみに、世界一難しいゲームは8面でストップ中。

むずっ!

The Worlds Hardest Game

面白そうなゲームを見つけたのでメモ代わり。
世界一難しいゲームと言うタイトルの通り難しい。

6面までやってみて、3~40回死亡。
セーブ機能ないのでかなりの時間がかかる。
その前に、10面ぐらいで諦めそうです。

レッツプレイ!

*操作方法
十字キーで赤いボックスを動かして緑のエリアに運ぶ。
途中、黄色い丸がある場合には、それを取って行かないといけない。
青丸にぶつかるとダメ。

そういえば。

課金のキャラ移動アイテムって、国家が違っても有効なんでしょうか?
それだと転生も戦争勝敗に関わらずできるってことになるけれども・・・?

防衛

戦争。
INしていたら防衛になってた。
久々の防衛。
私は@がいてくれれば、防衛は結構好きです。
ゲート移動が楽だし。
統合直後の戦争で、@がh城を占拠したときなど、一番楽しかった。しみじみ。


ニナさんがブログで書いた記事の反響が色々とあるようですね。
@でやろうと、hでやろうと、楽しい方あるいは目的のある方でやればOKだと思います。
それよりも、2PCで相手国家の指揮を見て、それに対応するとかつまらないことやる人は何がしたいんだろうと思う。
bfなどでもそうですが、たまにそうやって敵国家を偵察したり、新装のようにMPK狙う人もいます。
『やれることやって何が悪い』という主張はゲーム内ロールに則っていれば賛同できる部分もありますが、モニタ向こうからの人為的操作によって情報を得て、有利不利となるのはゲームじゃねえだろーと思う。

私がたまーにサイファで指揮をやっていた時などは、いかに効率よくモニュを落とすかを考えてやっていました。
数では有利でも、城などを落とすにはある程度裏を取らないといけないことも多かったので、@はこう動いて来るだろうから、h本隊をこっちから城へ動かしてなど、考えて動くことが醍醐味でもありました。
2PCで相手を見て、その情報を流して勝ったとしても、面白いことは何も無い。


国境。

勝ち。

特に書くことはなし。勝敗記録だけ。

国境日記

戦争。

h指揮官の作戦がうまい事行き、@の裏を取って勝ち。
久々に戦争っぽい戦争で楽しめました。


国境。

勝ち。
序盤、@の圧力に負けそうになる。
しかし、ここでhが盛り返す。
ログが補助に火力に大活躍で、私もあと1発というところで何度も助けられた。
神様でした。

気の抜けない展開でしたが中盤以降は徐々にキル数を伸ばす。
1人、どこ行ってるのか分からない人がいましたが、それを@ヲリが延々追いかけていたりしたのである意味では助かった。

終盤、味方から後ろへ引こうかと提案がありましたがそこは却下。
今日のPTだと生命線はログの機動力であったので、陣に篭ったりすると一気に押される可能性があったと思います。

一回、味方タゲを間違えて相方プリの人を見殺しにしてしまいました。
死ななくて良い場面で死なせてしまい、接戦中でのことでしたので負けなくて良かったとほっとしました。

だめだー

国境。

大慌ての大急ぎで向かいました。
こいぬさんと同じラスPTに入れるかと思いきや、プリ枠でその1つ前のPTに・・・。
しかもプリ1。
結果は負け。

相手も後衛がかなり弱いPTでしたが、こちらは最初から負けムード。
課金入れていない人、早々に諦める人など。
それはしゃーないですが。
しかし、せめて何とかしようと序盤くらいは応じてくれと思う。
ログが3人いたので補助を頼んでみたのですがスルー。
何人か中央、奥へ向かう人たちがいたのでモニュ狙いかと思い状況を聞いても無言。
外人だったのかもしれませんが。

中盤以降はヲリの人とペアで崖降りていましたが、1回ヒルキャンされるとヲリの人は即死の状況。
頑張っていたので何とか後半1キル取りたかったけれどダメでした;;

近々2戦0死

国境。

ログログログwizwizwizのヲリなしPT。
最初からお互いに1キルも取れずにロースコアの展開。
ゆっくりとキル数を伸ばして、特に危ない場面もなく勝ち。
くれぃじぃ氏大活躍でこちらの守りが鉄壁でした。

途中、スピ入れた相手を指示してくれということで、何度かPTチャで流していましたが、微妙な感じで足を引っ張った。
相手プリも優秀だったので、キュアが迅速。
後半は相手ログwizだけにパラ入れますと伝え、味方が殴っている@を中心にばら撒き。
最初からそう言っておけば良かったです・・・。

侵略中に、NPC横殴りすんな!と怒られました。
びっくり。
しかも、近くにいた@排除して殴りかかったNPCだったのに。
じゃあ、あれか。村のNPCを他の人が殴ってたら殴らないのか?
何かドロップするじゃなし、貢献だけが入るNPCを横殴りするなというのは、自分が殴っている@のLAは取るなってことなのか?これは極論ですが。

NPCなんて誰が殴ったって良いものだと思っています。
PTで殴っている最中に、ソロで来た人が一緒に殴る事もあるし、逆の事もやっています。
文句言った事もなければ、言われた事もないので、それは当然の事と認識しています。
もしかしたら、ジグとサイファでその点の違いはあるんでしょーか。

しかし、NPCを確保優先とかFA優先とかね・・・。
レアMOBじゃないんだから・・・。


国境。

豪華メンバーでした。
相手も火力のある人がいて、トメ持ちプリがいてと、気を抜くとやられそうになる為、終始忙しかった。
結果は100キルオーバーで圧勝でしたが、楽勝という戦いではありませんでした。
@に10キルは取らせない!という意識が強かったせいか、余計にラストは気合入れてました。
wizの1人が狙われる場面が多かったので、その救出に集中していた場面も多々。

基本的にプリは圧勝である時にやることがなく暇になります。
負け試合でもみんなが頑張って何とかしようとしているという場合の方が楽しい時がありますが、今日のようにみんな動きが上手く、スピを撃ったら狙い通りに落としてくれるというのも楽しいもんですね。

カチカチマケ

イスルDに久々に出る。
wizなしPTでしたが、先行しているログへ飛んだりなどして移動。
デバへ先に到着。
@もしばらくして来ますが、お互いデバのLA狙いで削る。
LA取って勝ち。


国境

10/30/19:00

勝ち。
様子見て課金入れようとする人は多いのかな。
課金無しで、しかもプリから離れて殺される人が2名ほど。
相手も似たような雰囲気だったでしょうか。
あちこちに広がってPvやっていました。

23:00

久々に負けた。
クリックがテロップと同時で会心の入場。
間違いなく1stPTであったと思います。
でも、@の1stPTは人が揃ってます。hもそう弱いわけではなかったのですが、@ヲリ5人の圧力はすごかった。
タゲを合わされるとみんなヒルキュア中に死ぬ。
他の人にキュアしている間に、他の人が瀕死になっているから、キャンセルしてヒルしようとしても間に合いません;;
もうあたふたして、動きようがなかった。

うーん、国境は何連勝でストップしたんだろう。