わんこ用オードブル | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

先日、10歳のお誕生日会を開くということで。

わんこ用のオードブルのご注文をいただきました。

10歳お誕生日おめでとうございます❤️

 

主役はお肉大好きで、なんでも食べれる子なんですが、最近、ダイエット中。

 

ゲストの1頭が

鶏肉&卵アレルギー…(´-ω-`)う~ん

 

と、悩んで。

 
から揚げ以外、鶏肉使わず。
うずら卵以外、他のつなぎにも卵は使わず。
パンの照りにも使わず。
 
旬のいちご・菜の花・筍・舌平目も使いました。
 
白きくらげは、

中医学の考え方によると「肺」を潤す役割があるそうで、

喉を潤し咳をおさえてくれるとともに、

肌にハリや潤いを与えてくれる食材なんだそう。

 

また、腸の調子を整えてくれる食物繊維をはじめ、

骨粗しょう症の予防効果が見込めるビタミンD、

カルシウム・マグネシウム・鉄などのミネラルも含みます。

 

100gで14kcalと非常に低カロリーな食材で、

うっかり食べ過ぎてしまう心配もありません。

・・・てゆーか、ペラペラの白きくらげ100gも食べれない。

 

これに、旬のイチゴの甘いソースを別添えで。

紅白でおめでたく。

 

実際、試食したら本当に美味しくてラブラブ

人間用のおもてなし料理にも定番化しよう!と思います。

 

お節とはまた違った感覚で作ったので、

すごく楽しかったです。

冷凍お渡しだと、やっぱり違ってきますけど。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

11歳目指して、これからも元気もりもりでいましょうねー。