すくすく育つ | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

ある日の【オレ飯】

・・冷蔵庫空っぽで。
買い物行く気にもならず・・・。

とりあえずあった食材・・。

[食材]

白菜(みじん切り)

切り落としのまぐろ・・・を、ゴマ油で炒めて、

火を止めてからすりゴマ入れて・・・終わり。
おせち教室用に、作って→失敗して(ww) 皮がすべて綺麗にむけた

黒豆も混ぜてみました。

・・黒豆多すぎると残されました。

肉食男子達め・・・。

 

晃翠くんは、すくすく成長してします。

えぇ、とっても暴れん坊で。
うちには、エアコンの横に、エアコンと同じくらい大きな換気扇?がありまして。

つけたらウルサイ。

つけなくても、風が強い日は、吹き込んできてすごく寒く・・・。
このハコの存在、どう使うか、いまだ謎とびだすピスケ1

 

コンセントから外し忘れてて。

こうちゃん跳び付いて。

ヒモタイプのスイッチ入れることを覚えました。

賢いです。(←親バカ)

夜な夜な、ヒモひっぱる為に飛び跳ねてます。
で、時々ヒモ引っ張れず、天井から白い肉団子が落ちてきます。
そしてベットにきて、セッセと身づくろい。

ぜんぜん誤魔化せてませんよ??やる気なしピスケ
 

先日も坊っちゃん達のごはんを作って、

器に入れて、冷ましつつ、ささみを指で割いてたんです。

その器を私の体と台の間に後ろ足で仁王立ち。
手を伸ばして、器を取ろうとして・・バシャーンカナヘイびっくり

 

私もかかったんですけど、本にゃんも頭から野菜とスープかぶって。

かぶってでも、床にばら撒かれた野菜とスープを食べてる。

うん。自分でやったんだから、自分で片付けてくれるかな?

お腹の中にさぁ・・。ショックなうさぎ

 

なんかボーゼンとしてしまって。

 

びちょびちょのこうちゃん抱えて風呂場に行って。
床片付けてから、

こうちゃんを洗いました。

こうちゃん鳴き叫ぶ。

すると、らいちゃんが悲壮な声で騒いで、風呂場のドアを叩く
それも後ろ足で立って、バンバンカナヘイびっくり叩き、ドアがすぅ・・・と開くんですよね。

シルエット怖かったわ・・。

 

彼なりにチビを助けなければっって心理ですかねー。

優しい子です。

こうちゃんを洗い終えて、タオルドライしてコタツの中に入れ。

さぁ、らいちゃんにごはんでも・・・と思ったら。

自分のごはんも、こうちゃんが食べ損なったササミの半切れも

全部、兄貴が食べてました。

 

・・・優しさ?

なんとなくサンタさんへのアピールではないだろうか・・・。ショックなうさぎ

こうちゃん、ハハが寝ようと布団に入るとおもちゃ持ってきて

ベッドの上で飛び跳ねる。

こうちゃん、8ヶ月児。初・冬を迎えます。

元気で良かった。