親指に注射って、、、 | 雨が止むまで

雨が止むまで

ワーキングマザーです。海沿いの小さな田舎町でのんびり暮らしています。
卵巣がんになり、療養休暇を経て復職しています。
寛解五年経過。
第二の人生に向けて奮闘しています♫

手の痛みが酷いので整形に通ってました。


ですが、、なんかイマイチ。

昔住んでたとこの近くのクリニックで、授乳中にも手が痛かったので、そこで検査したことあるし通ってたけど、、、

ちょっと遠いし、なんかこれといった治療もないし、病院を変えてみました。



評判がよい整形が近くにあって、かなり混んでるらしいとのことだったけど、

今はそもそも療養休暇。

治療に専念するための休みですから、混んでてもヨシとしましたが、、、



9時からの診察で、保育園に子供を預け9時すぎにいったら、

既に、、、



ただいまの診察120分以上かかります


との紙が。


おい。
ディズニーランドですか。。。

アトラクションなみ( ̄∇ ̄+)


どっかにファストパスないか探しましたが、、、



ないよね笑


まぁ、保育園に子供を預けられるので、待ち時間はいくらでも待ってられたからよかったけど。



結果、、、

やっぱここの整形にしてよかったわ。


もともとうたい文句が、

手の外科に強い!
というとこだったので。


診て、触って、

すぐにふんふんふん。


注射しとくか。


って。

え?今なんていった?

注射って、痛いの親指ですけど?
親指に?


え?チョイチョイチョイ、まてぃ。
親指ですか?
ここにするんですか!?
ここにするんですか!?

エエ、大事な事だから二度言いましたよ笑


いろいろ検査とかして、処置室とかでやるのかと思いきや
気づいたら、もう注射持ってるやん、、、



ひぃー


もちろん泣きました。


ムリ、まじムリです。
陣痛もいやだから、無痛にしたし、手術の麻酔も半泣きだし、、、
インフルエンザの注射も泣くから打たない主義に切り替えたし、、、


ブツブツ文句いいながら、泣きながら、、、
終わりました、、、


。゚(T^T)゚。

{509694AE-EBD8-473E-95B4-FF519FEDC723:01}




えっと、なぜ打ったか説明。



卵巣とったので、更年期?ホルモン崩れ?

とにかく右手は朝のしびれと浮腫みで動かせない。➡手根間症候群


これは授乳中もありましたが、今回の方が激しくしびれる。


左手の親指は明け方パキパキ指が痛くてさけぶほど痛い(ーー;)
曲げられない。

もうムリってくらい痛い。

仕事なんてもうできないって思うほど。

こんな症状でした。

私はリウマチかなとか思ってて、リウマチだったらどんどん変形するし、でも癌になった今、死に直結する病でなけりゃ屁でもない。


けど、変形したら日常生活できないし、やっぱり卵巣を取るというのはいろいろあるのだと実感。



あとは、病院にいくたびに書く問診ね笑


最近かかった病気の欄。



書くことありすぎ笑


今回も手術二回と抗がん剤を書いたら

先生が
あなた、こんなに大病して手術もしてるのに注射くらい平気でしょ笑


って。


それ、二人目生むときも産婦人科の先生に言われたな笑


一人産んでるから大丈夫


って。


大丈夫じゃないから泣き言いうんすよ、、、

トホホ。


だから、注射打たれながらも

すんません、大人なのに泣きますぅ、、、


闘病の方のブログみてると、みなさんそのへんのこと書いてなくて、みんな泣かずに採血とかしてるんだなーと、、、

私なんぞ、もう、、、チキンですわ、、、


とりあえず、またリウマチ検査の採血も、され。



何ミリとります?


えーっと、10ミリですね。


え?
7ミリでも、一回で取れないときあったんで、、、


なるべくサクっとお願いします、、、

と、懇願して、ナースを困らせてしまいました、、、




最近、リウマチの検査はかなり進んでいるようで、発症前でも、抗体があるかないかで、将来発症するかまである程度わかるそう。


結果はまだですが、

レントゲンを見る限り、リウマチ特有の変形や腫れはないそう。


今の所ね、、、

ただ、抗体があったとしても早めに治療をして寛解状態を保てば、変形も防げるようで。


そのときのためにも、やはり復職して、お金いーっぱい貯めて、治療費用を貯めようと思います笑



あと、骨密度。

卵巣とると、というかリウマチも骨粗鬆症も更年期の女性特有なので、
測ってもらいました。


こちらは私がお願いして、測ってくださいと。


先生も
そうだね、卵巣ないと下がってるかもしれないしね。

んで、結果、、、


むしろ、平均より高い、、、

骨太でした笑


問題ないそうだけど、これから下がるかもしれないから、一日15分くらい日光にあたるといいと、言われ、、、


いや、15分どころじゃないよ、、、


なんてったって、皮膚ガンになりそうなくらい日焼けしてんもん、、、

まぁ、土地柄シラスをよく食べたのが功を奏したのかも。


気になることを、先生に聞いてみました。

私、めっちゃペプシが好きなんですけど、炭酸飲むと骨溶けるって言うのホントですか?


そんなことナイナイ。
迷信だから笑


整形外科の医者が断言したで!

炭酸で骨は溶けない!!

これでまた安心してペプシ飲めますわ笑





あとは、、まあ、膝とか痛くて、これも老化かな、、




更年期。
侮れないねー。

もう身体は綾小路きみまろで言う
中高年!

です。


今日の診察代。

レントゲン、血液検査、骨密度測定、注射で

5000円弱。

前まで病院で3000円とか超えると高いな!って思ってたけど、癌になってからいろんな検査してると

こんくらいで済んだか。

と医療費が麻痺してます笑

MRIとか高いもんなー。。。


とりあえず、医療費って大事。
ほんと、老後のために貯金めっちゃ頑張ります!